本文
生活福祉
新着情報
- 2025年4月11日更新れもんパス(認知症ケアパス)が新しくなりました!
- 2025年4月1日更新令和7年度 慰霊巡拝・慰霊友好親善事業
- 2025年3月24日更新PMH(福祉医療費等支給制度のマイナ保険証受診)への取組について
- 2025年3月21日更新宇治市地域福祉推進委員会の開催について
- 2025年3月6日更新「第2期宇治市自殺対策計画(初案)」への意見募集結果について
- 2025年2月21日更新宇治市総合福祉会館 利用再開のお知らせ
- 2025年2月21日更新令和6年度児童手当制度の改正について
- 2024年11月29日更新宇治市の健康福祉(令和6年度版)
- 2024年9月10日更新障害者相談支援事業にかかる事業委託法人の選定結果について
- 2024年4月1日更新令和6年度 慰霊巡拝・慰霊友好親善事業
- 2023年11月30日更新宇治市の健康福祉(令和5年度版)
- 2023年9月13日更新令和6年度 宇治市献血推進協議会議事録
- 2022年11月30日更新宇治市の健康福祉(令和4年度版)
- 2022年4月18日更新<自殺予防>ゲートキーパーをご存知ですか?
- 2022年3月25日更新聴覚障害者のための防災パンフレットを改訂しました
- 2022年3月2日更新ウクライナ人道危機救援金を受け付けています
- 2021年11月30日更新宇治市の健康福祉(令和3年度版)
- 2021年4月7日更新令和3年度 慰霊巡拝・慰霊友好親善事業
- 2020年11月26日更新宇治市の健康福祉(令和2年度版)
- 2020年8月27日更新宇治市交通バリアフリー検討委員会
- 2020年4月1日更新福祉タクシー・ガソリン事業について(大切なお知らせ)
- 2020年3月19日更新新型コロナウイルス感染症の影響により生活資金でお悩みの皆さまへ
地域福祉
- 2025年4月30日更新民生児童委員協議会ではひろば・サロンを主催しています。
- 2025年4月3日更新「宇治市ひきこもり相談窓口」を開設しています
- 2025年4月1日更新「2025年ミャンマー地震救援金」を受け付けています
- 2025年4月1日更新令和7年度 慰霊巡拝・慰霊友好親善事業
- 2025年4月1日更新民生児童委員協議会ではひろば・サロンを主催しています。
生活支援
- 2025年4月30日更新宇治市介護予防に資する通いの場活動支援事業補助金
- 2025年4月23日更新子育てワンストップサービスによる電子申請について(児童手当)
- 2025年4月11日更新れもんパス(認知症ケアパス)が新しくなりました!
- 2025年4月1日更新生活困窮者自立支援制度
- 2025年4月1日更新ひとり親家庭自立支援事業について
障害者福祉
- 2025年2月12日更新宇治市障害者・高齢者権利擁護センター運営委員会
- 2024年12月13日更新精神障害者保健福祉手帳について
- 2024年12月2日更新自立支援医療費(育成医療)について
- 2024年12月2日更新自立支援医療費(精神通院)について
- 2024年12月1日更新重度心身障害児(者)に対する福祉医療費支給制度
寄付・義援金
- 2025年4月1日更新「2025年ミャンマー地震救援金」を受け付けています
- 2025年3月10日更新「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」を受け付けています
- 2025年1月20日更新「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」を受け付けています
- 2024年12月19日更新「令和6年能登半島地震災害義援金」を受け付けています
- 2022年3月2日更新ウクライナ人道危機救援金を受け付けています