本文
聴覚障害者のための防災パンフレットを作成しました
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
「聴覚障害者のための防災パンフレット」について
宇治市では、「聴覚障害者のための防災パンフレット」を作成いたしました。
宇治市ろうあ協会、宇治市難聴者協会、宇治手話通訳者協会、宇治市要約筆記者会、宇治市社会福祉協議会の皆々様と意見交換を重ねて作成したものです。
災害が発生したときに、正確な情報を得て自分で身を守り、周囲の方の手助けを得られるよう、日頃からの備えや心構えが大切となります。
皆々様が、防災についてお考えいただくためのガイドラインとしてご活用ください。
「聴覚障害者のための防災パンフレット」
聴覚障害者のための防災パンフレット[PDFファイル/6.25MB]
要援護者台帳への登録方法など
要援護者台帳への登録方法については、
危機管理室の、災害時避難行動要支援者支援事業 のページで案内されています。
その他にも、参考となる情報がたくさん掲載されていますので、参考にしてください。
(宇治市役所トップページ>組織紹介>危機管理室)