

表紙の説明
7 月下旬から8 月中旬までに行われ
たイベントや催しなどを写真でお伝え
します。
01
8/15 市役所北側平和エリアで
市民平和祈念集会を開
催しました。
02
8/4 宇治橋通り商店街でスマ
イルサタデー クラフトビ
ール夜市が開催されまし
た。商店街で初めて醸
造したオリジナル地ビー
ル「土曜日の宴」も大盛
況でした。
03
8/7 総合福祉会館で、「手話
言語条例をきっかけにコ
ミュニケーションを考え
る」をテーマに市民と市
長の対話ミーティングを
開催しました。
04
7/27
~8/2
中学生訪問団員が、カ
ナダ • カムループス市を
訪れました。前半はカナ
ディアンロッキーの視察
• 研修を、後半はホーム
ステイを行いました。
05
8/4 6月に観光大使に就任い
ただいた坂東竹之助さ
んに委嘱状の交付を行
いました。
02
宇治茶の催しで秋の宇
治を楽しむ
03
地域コミュニティの未来
を考えるシンポジウムと
ワークショップ
04
市立幼稚園 園児募集
INDEX
[もくじ]
01
02
05
03
04
宇治市政だより
[ 毎月1日・15日発行 ]
「
宇治茶」 まつり消費イベント
時
午前
10
時〜午後
4
時
所
JR宇治駅及び京阪宇治駅、府立宇治
公園 「塔の島・橘島」
内
○水出し玉露の振る舞い
○宇治茶体験コーナー
○宇治茶の産地巡り
○ご当地キャラ登場
○山城地域ふるさと産品の出店
○宇治茶関連商品やスイーツの販売
○チャレンジショップ
○
日本遺産、宇治茶の世界文化遺産登
録PR
○宇治茶BAR
¥
一部有料 (宇治茶の産地巡り、物品販
売、宇治茶体験コーナー)
問
京都府茶業会議所 (
23
・7713)
宇治茶まつり
時
午前
9
時〜午後
3
時
所
内
○宇治橋三の間=名水汲上げの儀
○
興聖寺=茶祭式典、茶筅塚供養、
茶席
○京都府茶業会館=茶席
○
宇治上神社拝殿=宇治市茶道連
盟協賛茶席
○宇治上神社社務所=点心席
他
○
府立宇治公園橘島=お茶のみコ
ンクール、抽選会、竹細工・茶
筅などの販売
○
観光センター=茶の木人形展
示・販売
¥
茶券 (茶席券 〈2席〉 、点心席券、お茶
のみコンクール参加券、抽選券他) =
2500 円
(商工会議所、観光協会な
どで販売)
※当日の茶券は3千円
問
商工会議所
(
23
・3101)
10
月
7
日日
宇治フォト
宇治茶の催
秋の宇治を楽し
市民素人茶香服大会
(個人戦・団体戦)
時
午後
8
時〜
所
産業会館
定
先
80
人
¥
◎
個人=
300
円
◎団体 (5人1組) = 1500
円
申
氏名 (団体の場合は団体名) ・電話番号
を、
9
月
25
日(火)までに、ファクス
で、宇治市茶業青年会の上林亮一郎さ
ん (
FAX
22
・3187) へ。
問
農林茶業課 (
20
・8723)
広報
2