

〜
市立小中
講師登録
必要免許・勤務期
方法等について、教育
わせてください。
栄養士
非常勤職員募集
《勤務内容》
保育所給食関係事務及び給食
関係職員に対する研修・指導
《勤務地》
保育支援課
《勤務日時》
月〜金曜日の午
前8時半〜午後5時
15
分。うち1日は半
日 (午前8時半〜正午または午後1時〜
5時
15
分) 勤務
《任用期間》
11
月
10
日〜
31
年3月
31
日 (更新あり)
《報酬 (日額) 》
9401 円 (
他手当あり)
《募集人数》
1人
《資格》
栄養士免許を持つ人
申
市
販の履歴書 (要写真) に栄養士免許証の写
しを添え、
10
月
9
日 (火) までに、保育支
援課窓口へ (代理可、郵送不可) 。後日、
面接あり。
市立保育所
臨時職員登録
必要に応じて選考し、随時任用しま
す。
《勤務内容》
保育職員、調理員、用務員
(主に園内美化業務)
(いずれも資格不問)
《勤務日時》
①午前
8
時半〜午後
5
時
15
分
(相談可) ②午前
7
時〜
9
時、午後
4
時半
〜
7
時 (②は保育職員のみ)
《報酬》
◎日
額= 6820 〜 7220
円◎時間額=
880
〜
1040 円 (資格
、業務内容によ
る)
申
市販の履歴書 (要写真) に、保育
士資格を有する人は保育士証の写しを添
え、保育支援課窓口へ。
※夏季の 集していま 合わせてくださ
福祉サービス公
正規職員募集
①地域包括支援センター
《資格》
保
健師資格を持つ
60
歳未満の人
《報酬 (月
額) 》
20
万円〜 (他手当あり)
《試験日・
採用日》
随時
《勤務地》
西小倉事業所
②事務職員
詳しくは同公社へ問い合わ
せてください。
③
31
年
4
月
1
日採用職員
《資格》
社会福
祉士、介護福祉士、看護 、保健師のい
ずれかの資格を持つ
60
歳未満の人
《報
酬(月額) 》
18
万
8
千円〜 (他手当あり)
《採用人数》
若干名
《試験日》
9
月
22
日
(土)
《採用日》
31
年
4
月
1
日
申
履歴書に資格証の写しを添え、郵送か
同公社窓口 (〒
611
・0021
宇治琵琶
1
‐
3
28
・3150) へ
。詳しくは同
公社ホームページ
HPhtt p: // www.
poppo. or.j p ) で確認出来ます。
催
し
※体育館の教室については、
14
ページに
掲載しています。
大久保青少年センター
問
同センター (
39
・9281)
●
あそびの広場
時
10
月
13
日(土)午前
10
時半〜正午
対
小・中学生
内
将棋
講
吉田三郎さん
(日本将棋連盟京都支部連合会役員)
●
ジャグ
時
10
月
13
日 (土) 午
1
時〜
2
時半
対
幼
児 (保護者要同
講
ジャ
グリング研究会宇
まちづくり講演
時
10
月
6
日 (土) 午後
1
時半〜
3
時
所
南
宇治コミュニティセ ター
内
「認知症
にやさしい地域って?」 〜正しい理解
ともに生きる〜
講
荒牧敦子さん (認知
症の人と家族の会
京都府支部長)
問
同センター (
39
・9185)
市民活動ステップアップ講座
時
10
月
13
日 (土) 午後
1
時半〜
4
時
所
生
涯学習センター
定
先
40
人
内
広報基礎
力診断から始める非営利団体のための明
日から使えるイン ネット広報術
講
石井大輔さん(ファンドレイジング・
コーディネーター)
他
申
氏名・年
齢・電話番号を、電話で、京都文教大学
フィールドリサーチオフィス(
25
・
2630) へ。
問
環境企画課
ア
クトパル宇治
〒
601
・1392 西笠取辻出川西
1
075
・
575
・3501
FAX
075
・
575
・3511
いずれも詳しくはアクトパル宇治ホー
ムページ(
HPhtt p: // www. act pal- uji.
com/ ) で確認出来ます。
●
星空オープンデー
「秋の星座と星雲・星団」
時
10
月
13
日 (土
)午後
6
時半〜
9
時 ( 受
付は午後
8
時半まで)
(雨天中止)
内
ペガ
こども
高齢者
健 康 ・ 福 祉
税・ 年 金 ・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全 ・ 安 心
人 権 ・ 平 和
文 化 ・ 芸 術 ・
歴史
産業 ・ 消費生
活 ・求 人
催し
住まい ・ 環 境・資 源
その他
相
談
11
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問 合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)