

男女出来るま
男女共同参画
支援センター
市では、JR宇治駅前の 「ゆめり
う
じ」 内にある男女 同参画支援センタ
を拠点に、男女が互いに人権を尊重しつ
つ責任も分かち合い、性別に関わりな
く、個性と能力を十分に発揮出来る社会
を目指して、様々な取り組みを行ってい
ます。
主な取り組み
各種セミナー、情報の提供 (図書、雑誌
など) 、女性のための相談、男性のため
の電話相談、ここからチャレンジ相談
(起業や地域活動等を目指す女性 支
援) 、会議室の貸し出し、市民活動支援
等
3
月
1
日〜
8
日は女性の健康週間
3
月
8
日は国際女性デー
男女共同参画支援センターでは女性の
健康週間及び国際女性デーにちなみ、次
の催し等を実施します。
①女性の健康支援セミナー
女性のからだは年齢やライフステージ
によって、特有の健康課題があります。
多くの女性が悩まされる症状を、椅子に
座って出来る簡単ストレッチや基礎代謝
を向上させる体幹筋トレで改善するコツ
を学ぶセミナーです。また、男女が互い
の健康について理解し合い 互いのから
だやこころを思いやりながら生活するた
め、 「健康」 についても楽しく学びます。
男性も参加出来ます。
時
3
月
6
日 (火) 午後
1
時半〜
3
時半
定
抽
50
人
講
華学和博さん (健康運動指導
士)
持
敷き物(バスタオル等) 、お茶、
筆記用具
他
保育あり (0歳6カ月〜就
学前)
申
2
月
28
日 (水) まで
②ここ
女性の精神科医
時
3
月
3
日 (土) 午前
9
時半〜午後
0
時半
対
女性
定
先
3
人
他
保育あり (0歳6
カ月〜小学3年生。要申し
申
2
月
16
日 (金) 〜
28
日 (水) に相談予約専用ダ
イヤル (
39
・9379) へ。
③国際女性デー映画上映会
100
年前に参政権を求めて立ち上がった
女性たちの生き様を追った映画を通して
女性の生き方や人権について考えてみま
せんか。
時
3
月
4
日 (日) 午後
1
時半〜
4
時
所
生
涯学習センター
定
抽
200
人
講
《解説文
執筆》 桂容子さん (市男女共同参画審議会
副会長)
他
保育あり(0歳〜小学
4
年
生)
申
2
月
25
日 (日) まで
申込方法 (①・③共通)
講座名・氏名 (ふりがな) ・住所・連絡
先(電話番号・Eメールアドレス等) ・
参加人数・保育希望者は子の名前 (ふり
がな) ・年齢を、各申込期限まで (必着)
に、郵送・電話・ファクス・Eメール
か男女共同 画支援センター窓口へ。
ⓒ Pathe Productions Limited,
C h a n n e l F o u r T e l e v i s i o n
Corporation and The British Film
Institute 2015. All rights reserved
男女共同参画支援センター
問い合わせ先
〒
611
・0021 宇治里尻
5
‐
9
39
・9377 (月曜
・祝日をのぞく午
前
8
時半〜午後
5
時。但
し、金曜は午後
8
時まで)
FAX
39
・937
danj okyoudou@city.
uji. kyot o.j p「 〝冷え〞 ・ 〝こり〞 解消のコツ!
〜血液循環を整える運動療法〜」
「未来を花束にして」
問
源氏物語ミュージアム
(
39
・9300)
宇治茶の歴史や、宇治の名所を紹
介します。
時
2
月
21
日 (水) 〜
5
月
13
日 (日) 午前
9
時〜午後
5
時 (入館は午後4時
半まで)
所
同ミュージアム
¥
◎大人
500
円◎小人
250
円
関連事業
ギャラリートーク
展示作品を前に企画展担当者が解
説します。
時
3
月
24
日 (土) 、
5
月
5
日 ( 祝 ) ◎ 午
前
10
時半〜◎午後
1
時半〜、各
30
分ほど
対
小学
3
年生以上
定
30
人 (当日受付)
¥
無料 (ただし要観覧料)
源氏物語ミュージアム×歴史資料館
合同企画展
お茶と 名所と 宇治と
「宇治名所図屏風」(個人蔵)
6