

各課からのコラムをご紹介!
の
[ 発 行 ]宇治市 [ 編 集 ]秘書広報課
〒611-8501 宇治市宇治琵琶 33 22-3141(代表) 20-8779
FAX
https://www.city.uji.kyoto.jp/宇治市
ホームページ
https://www.facebook.com/ujicity宇治市公式
宇治市公式
YouTube
見やすく、読み間違えの少ないフォント
「ユニバーサルデザインフォント」を採用しています。
グリーン購入法の基準を満たす印刷用紙、インキを使用しています。
広報
うじ
宇治市政だより2月15日号
平成30年(2018年)2月15日発行 第1786号
宇治市政だよりが届かないときは、配布委託先(株)ダイコク
0120-01-3912 へ
市政だよりへのご意見・ご感想をお寄せください
「2月15日号について」の読者アンケート
市ホームページから回答できます
ご意見・ご感想は、はがき、ファクス、
メールで随時受付をしています。
秘書広報課あて
[email protected]A.
支払いの義務があります。契約を取り消したい
場合は、業者に解約の意思を伝え、業者の承諾に
より解約が出来ます。もし広告に「返品不可」と
書いてあれば不良品や注文品違いの場合でも、
基本的には一方的に解約することは出来ません
(商品の交換等になります)。本人の意思で電話
をして契約する「通信販売」を利用する場合は、
表示や返品規定をよく読み慎重にしてください。
一方、契約をしていないのに商品を送りつけ
てくる悪質な業者もあるようです。その場合は、
送り主の住所と名称などを書き留めたうえで商
品の受け取りを拒否をして、消費生活センター
に相談してください。
Q.
新聞広告を見て電話でカニの
セットを申し込みました。後
で気が変わり商品の受け取り
を拒否をしましたが、後日請求
書が届きました。支払わない
といけないのでしょうか。
昭和
48
年 (1973 年)
1
月、宇治
市史の第一巻が刊
の歴史をまとめた初め
うことから、予定発行部
2500
冊を上回る予約があり、早く
4
月
には 1000
部が増刷されるほどの
好評を得ました。
45
年前のことです。
第一巻の副題に「古代の歴史と景
観」 とうたわれるように、歴史ととも
に地理的なアプローチを重視したこ
とが特色でした。刊行に際し配付さ
れたパンフレットでも、司馬遼太郎
さんが 「宇治ほど、歴史的にも地理的
にも魅力を感じさせる土地はない。 」
と推薦の言葉を寄せています。
以後、第二巻中世、第三巻近世、
第四巻近代の通史編に続き、第五、
六巻は、江戸時代の村ごとに 地籍
図と空中写真をまとめた「景観と環
境」 、古文書など歴史資料を紹介する
「生活と文化」 、民俗調査の成果をま
とめた「習俗と伝承」の三部構成で、
地域ごとの歴史を今に伝えています。
宇治の歴史に興味をもたれたら、ま
ずは宇 市史
や当館の刊行
物をご覧くだ
さい。宇治市 史は各図書館
でご覧いただ
けます。
問
歴史資料館
宇
治
史
探検
95
こ
んなとき
ど
うする?
共
生
知る人ぞ知る宇治の豆知識をお話しします。
消費生活を中心に多くの人が
巻き込まれているトラブルを紹介します。
あなたも簡単な手話を覚えてみませんか。
01
02
03
宇治市
宇治市史「第一巻」とパンフレット
(
FAX
22-7117)
問
障害福祉課
問
消費生活センター
手話は見ることばです。形にこだわり
過ぎず、身振りなども使って気持ちも
伝わるようにしてみましょう。
●
たん
話入門
「ありがとう」
左手の甲に、小指側を直
角にのせた右手を上げな
がら頭を下げる。
語源は、「お相撲さんが懸
賞金を受けとるときの手
刀の形」から出来たといわ
れています。