

子どもと一緒に遊びに行こう
でまえひろば
その他ひろば・サロンなど
休日・夜間などの急患診療
園庭開放
就学前のお子さんと保護者の方が気軽に集い、遊べる場を紹介します。
同センターの職員がおもちゃを持って地域の施設に出向き、
ひろばを開きます。
病気やけがにより緊急で医療が必要な場合利用出来ます。
保育所等の広い園庭を遊び場として開放します(雨天の場合は
それぞれ対応が異なります)。
※10時30分~11時は出張おはなし会「でまえひろばに西宇治図書館が
やってくる!」を実施。
39-9430
FAX
39-9432
※ 1 =宇治徳洲会病院は、不定期で実施しています。
※ 2 =男山病院は、平日金曜の 18 時~翌朝 8 時。
子育てに関する旬な情報をお伝えします。子育て情報誌・市HP内の子育て支援事
業カレンダー・LINE@でも情報を発信しています。合わせてご確認ください。
宇治市の子育て支援に
関する情報をお届けす
るLINE@公式アカウントです。QRコードを
スマートフォン等で読
み込んでください。
事業名・問い合わせ と ころ • とき その 他
おやこっこらんど
問
生涯学習センター
39-9500
所
生涯学習センター
時
10月19日(木)
10時~11時30分
対
乳幼児と保護者
内
「めばえ青りんごの
会」による交通安全教
室、リズム遊び、パラバ
ルーン、体操など
赤ちゃんサロン
問
社会福祉協議会
22-5650
所
総合福祉会館
時
10月26日(木)
10時~12時
対
妊婦、生後1 ~4か月
までの子と親
内
ミニプログラムと参
加者同士の交流タイム。
動きやすい服装で参加
してください。
料
200円
持
バスタオル
赤ちゃん広場
問
社会福祉協議会
所
総合福祉会館
時
10月6日(金)
10時~12時
対
生後5 ~8か月の子と親
内
ミニプログラムと参
加者同士の交流タイム。
動きやすい服装で参加
してください。
料
200円
持
バスタオル
赤ちゃんパーク
問
社会福祉協議会
所
総合福祉会館
時
10月20日(金)
10時~12時
対
生後9 ~12か月の子
と親
内
ミニプログラムと参
加者同士の交流タイム。
動きやすい服装で参加
してください。
料
200円
持
バスタオル
おしゃべり
キャッチボール
問
社会福祉協議会
所
総合福祉会館
時
10月12日(木)
10時~11時30分
対
宇治市に転入して1
年以内の、妊婦と3歳
までの子を持つ親
内
参加者同士の交流・
情報交換
と こ ろ
と き
雨天時
登りこども園
10月10日(火)・21日(土)
10時~11時30分
児童館
宇治保育所
10月13日(金)10時~11時
中止
大久保保育所
10月13日(金)10時~11時30分 中止
同胞保育園
10月17日(火)・24日(火)・31日(火)
10時~11時30分
室内
西小倉保育所
10月18日(水)10時~11時30分 中止
小倉双葉園保育所
10月19日(木)10時~11時30分 支援センター
なかよし保育園
10月19日(木)10時~11時30分 支援センター
木幡保育所
10月20日(金)10時~11時
中止
善法保育所
10月23日(月)10時~11時30分 室内
北木幡保育所
10月25日(水)10時~11時
中止
と こ ろ
と き
木幡地域福祉センター
10月19日(木)9時30分~12時
南宇治コミュニティセンター
10月26日(木)9時30分~12時※
槇島コミュニティセンター
11月2日(木)9時30分~12時
場 所
うじ安心館5階(内科・小児科・歯科)
診 療 日
日曜・祝日および振替休日
年末年始(12月31日~1月3日、歯科のみ12月29日~)
受付時間
9時30分~11時30分 13時~16時30分
医療機関
宇治徳洲会病院
※1
20-1111
田辺中央病院(京田辺市)
63-1111
男山病院(八幡市)
※2
075-983-0001
休日急病診療所
#8000
相談時間
19時~翌朝8時
(土曜は〈祝日・年末年始を除く〉は15時~)
(つながらない場合は 075-661-5596へ)
小児救急電話相談事業
休日・夜間の小児救急体制
子
育
て
応援
コ
ーナー
問
地域子育て支援基幹センター
39-9109
問
地域子育て支援基幹センター
39-9109
軽傷の場合は、まず休日急病診療所または小児救急電話相談
を利用してください。
8