Background Image
Next Page  3 / 16 Previous Page
Information
Show Menu
Next Page 3 / 16 Previous Page
Page Background

タイミングが

降、これに近づ

ますし、もっと良い

意欲を持っています。

挫折

―失敗から学んだこと―

茶作りを始めた

20

歳代の頃、初めて出

品茶を作りました。 「お茶は畑のフォア

グラ」 と言われます。大量の肥料を与え、

100

%に近い遮光をした結果、驚くような

お茶が出来ました。しかし、一度植えつ

けたら永年収穫が出来るお茶の木を、一

帯全て枯 せてし いました。当時はす

ごくショックでしたが、お

茶の木はここまでやっ ら

枯れてしまう、という上限

を知りました。上限を知っ

た経験は今に活きています。

それを

20

歳代で知ることが

出来たのは、今となっては

良かったと思っています。

至極である理由

まず、宇治の土壌、宇治

川がつくりだす気候は、お

茶を栽培するには最適です。

この地 選んだ先人には本

当に頭が下がります。

1

365

日の結晶

遮光を行うのが

1

日早い。雨のため摘

採が

1

日遅れる。それだけで

大きく変わります。そのた

365

日、芽を観察して、摘採の直前

に茶葉を食べてテイスティングし

の時期を判断します。

結果の答え合わせは一年に一度だけで

す。自然は毎年同じ条件ではあ せ

ん。理想とする状態に対して自然から受

ける 「ふり幅」 をいかにして小さくするの

か、経験と技術で挑んでいます。

そうして出来た

28

年度の碾茶は数十年

に一度の出来でした 一昨年 (

27

年度) の

一番茶を摘んだ後から、摘採まで全ての

この地で、ど

という理想をし

雨が多い時や猛暑が

への対処法は、宇治の茶

なって考えています。今年

り、来年度はもっと品質の高い

来年度は更に品質の高い茶を作っ

たい。先人から受け継いできたものを

分も次の世代へと繋げていかなければな

らない。そういう思いで、栽培に適した

土壌、気候風土のこの宇治で、労を惜し

まずに最高品質の碾茶を作り続けていく

から、宇治の抹茶は つの時代でも変わ

らず最高級なのです。

抹茶は高い?

一服

ちょっと

その

1

1

缶 (

30

g

)千 円 〜

2

千円程

度の宇治抹茶の場合、

1

服 (

1

杯)あたり

1

・5

g

で点てた場

合、

1

50

円〜

100

円です。自分

で点てれば高級な宇治抹茶でも

高くないのです。

道具も必ず必要なものは茶筅

だけです。概ね

2

千円程度のも

のを選ぶと良いでしょう。

二重の遮光ネットやよしずで日照が調整されている

覆下栽培が行われている辻喜代治さんの茶園

3