ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市のトビケラ~不快害虫とよばれた虫~ > トビケラが宇治市の未来を救うかも!?

本文

トビケラが宇治市の未来を救うかも!?

印刷ページ表示 更新日:2021年9月30日更新 <外部リンク>

 2030年に、世界の人口は90億人になるとみられています。そのため、人口増加によって起こる世界の食糧問題の解決策として、昆虫食が注目されています。

 昆虫は、高タンパク低脂肪、微量栄養素を多く含み、高い栄養価があるといわれています。

 そのため、以前より長野県伊那地方では、トビケラの幼虫などが「ざざむし」と呼ばれ、食用とされてきました。

 最近では、昆虫食は、健康と美容の面からも取り上げられています。コオロギを使用したスナック菓子などがスーパーマーケットで販売されていたり、コオロギラーメンがテレビで話題になるなど、昆虫食は身近なものになりつつあります。

 宇治市のトビケラが世界の食糧問題を解決する、そんな未来を夢見てもいいのではないでしょうか・・・

こおろぎ

※ 市内のスーパーで販売されているコオロギのスナック菓子です。

 


比較的きれいな水に住んでいます
トビケラの未来について考えてみた
フォトライブラリー(閲覧注意!)