

都市伏見
定
抽
29
人
他
工場見学
午前
10
時から約
40
分
申
8月
31
日 (金) ま
でに、電話か同
せん定枝チップ
城南衛生管理組合では、
園の樹木・街路樹・家庭の庭
枝をチップ化物にして配布します
時
①個人等小口利用者向け=9月
18
日 (火)
〜
21
日 (金) ②農家等大口利用者向け=
10
月1日 (月) 〜5日 (金) 。いずれも午前
時〜正午、午後1時〜4時
所
①旧奥山
リユースセンター (城陽市寺田)及びク
リーンピア沢(八幡市八幡)②旧奥山リ
ユースセンター
対
市内含む同組合管内
に在住・在勤の人
定
先
①なし (なくな
り次第終了) ②各日
40
台
持
①持ち帰る
用の容器・袋、 コップ等
申
②は要事
前申込。
9
月
26
日 (水) 〜
28
日 (金) に、ク
リーン
21
長谷山 (
52
・3581) へ。
その他
日本語支援ボランティア養成講座
外国人の日本語学習を支援するボラン
ティアを養成する講座です。
時
9
月
14
日〜
12
月
7
日の金曜日(
11
月
23
日を除
く) 、午後
7
時〜
8
時半 (全
12
回)
所
生
涯学習センター
対
市内在住・在勤・在
学または市国際親善協会会員で全回受講
出来る人
定
先
20
人 (初めて受講する人
を優先)
¥
◎協会会員=無料◎一般=
2
千円。いずれも別途要教材費
申
8
月
20
日 (月) 課秘書係内
府政を見る会
時
9
月
19
日 (水) 午前
9
時
15
分 (市役所集
合)〜午後
3
時
50
分
対
市内在住の人
定
先
25
人
内
府議会の傍聴、施設見学
他
保育希望者(議会傍聴時のみ)は
談。昼食は各自で持参か現地にて
申
8
月
16
日 (木) 〜
9
月
11
日 (火) に、市選挙管
理委員会事務局 (
20
・8798) へ。
審
議会等の傍聴
関連資料は当日、市役所
1
階行政資料
コーナーで縦覧出来ます。
●
生涯学習審議会
時
8
月
29
日 (水) 午後
2
時〜
所
生涯学習
センター
定
先
5
人
内
生涯学習の振興
に関する事項について
申
当日、午後
1
時半〜
1
時
50
分に開催場所受付へ。
問
生涯学習課
●
男女共同参画審議会
時
8
月
23
日 (木) 午後
2
時〜
所
ゆめりあ
うじ
定
先
5
人
内
男女共同参画計画実
施状況調査結果
他
申
当日、午後
1
時
半〜
1
時
50
分に開催場所受付へ。
問
男
女共同参画課
相
談
●
行政相談
時
9
月
20
日 (木) 午後
1
時〜
4
時
所
市役
所
5
階
501
会議室
問
文化自治振興課市民
相談係
●
青少年相談
時
9
月
18
日 (火) 午後
1
時〜
4
時
所
更生
保護サポートセン
申
同
センター (
23
・2335)
●
高齢者等法律相談
時
9
月
27
日 (木) 午後
2
時〜
4
時半
所
西
小倉地域福祉センター
定
先
5
人 (
1
人
25
分)
申
8
月
16
日 (木) から、福祉サー
ビス公社 (
28
・3150) へ。
●
税理士による税務相談センターの
開設
時
9
月
18
日 (火) 午後
1
時半〜
4
時半
所
市役所
2
階
201
会議室
対
税理士または税
理士法人が関与していない納税者。税目
は不問。
定
先
6
人 (
1
人
30
分、予約制)
申
近畿税理士会宇治市部事務局 (
64
・
6650) へ。
●
人権相談
時
9
月
6
日 (木) 午前
10
時〜午後
3
時
所
市役所
6
階
602
会議室
問
人権啓発課
●
就労相談
時
9
月
3
日 (月) ・
18
日 (火) 午前
9
時〜
11
時半
所
市役所1階市民交流ロビー
問
京
都
ジ
ョ
ブ
パ
ー
ク (
075
・
682
・
8915) 、地域若者
サポートステー
ション 都南 (
54
・5380)
保健
●
献血
時
9月
23
日 (祝) ◎午前
10
時〜正午◎午後
1時〜3時半
所
コーナンJR宇治駅
北店 (宇治里尻)
問
健康生きがい課
14
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。