

③天文
「中秋
づくり」
時
9
月
23
日 (祝) 午後4
9
時 (雨天決
行)
対
4歳〜 (中学生以
伴)
定
抽
40
人
内
月見団子づくり、お
月見の風習体験、中秋の名
の観察
¥
700
円
持
夕食用弁
当・水筒
申
9
月
1
日(土)ま
で
④陶芸教室〜入門編〜
地元陶芸家による指導のもと、陶芸の
基礎を体験出来ます。
時
9
月
23
日 (祝)
①午前
10
時〜正午②午後2時〜4時
対
4歳〜 (中学生以下は保護者要同伴)
定
抽
各
40
人
講
宮崎正制さん
¥
600
円
持
汚れても良い服装・タオル
申
8
月
15
日
(水) 〜
9
月
1
日 (土)
グラウンド・ゴルフ
申
アクトパル宇治 (予約専用電話
075
・
575
・3535) へ。
●
グラウンド・ゴルフ大会
大会後大浴場が利用出来ます (シャン
プー、タオルは持参) 。
時
9
月
22
日 (土)
午前
9
時半〜午後
1
時半
定
先
70
人
¥
700
円
申
9
月
15
日 (土) 〜
21
日 (金)
●
グラウンド・ゴルフ講習会&秋の
感謝デー
初心者向けに講習を開催します。当日
は、無料でプレーすることが出来ます。
時
9
月
14
日 (金) 午前
9
時〜午後
4
時半
住 ま い ・ 環 境・ 資 源
公共下
7
月
27
日から公共下水
拡大しました。今
なるのは次の地域の一
り早く接続工事をしてくだ
《東
宇治処理区》
木幡南山畑、五ケ庄芝ノ東、
莵道西中・丸山
《洛南処理区》
神明石
塚、槇島町大幡・十一・目川、広野
根尾・丸山
問
下水道管理課
リサイクル自転車販売会
時
9
月
1
日 (土) 午前
10
時〜正午
所
市役
所北駐車場前
¥
5
千円〜 (別途防犯登
録料
500
円)
問
同胞の家 (
20
・4080)
環境企画課
●
森林ボランティア一日体験
森林整備の体験を通じて、里山の役割
や森林の大切さを学んでみませんか。
時
9月
16
日 (日) 午前9時半〜午後3時半
所
天ケ瀬森林公園
定
先
30
人
持
弁当、
飲み物、作業しやすい服装 (長袖) 、滑り
にくい靴、軍手、雨具
他
市役所、
J
R
宇治駅北側ロータリー、京阪宇治駅前か
ら送迎あり
申
8
月
16
日 (木) 〜9月
13
日
(木) に、電話で、同課へ。
●
eco ット・キッズ・クッキング・
コンテスト
参加者募集
環境と地球温暖化防止に配慮した料理
のレシピを募集します。一次審査 (書類
審査) を通過した応募者は、環境フェス
タで二次審査(調理審査)を行います。
時
二次審査=
11
月
11
日 (日)
《応募資格》
◎市内の小学校4〜6年生 (低学年を含
んでも構 連絡や付き ポート出来るこ
《レシピ条件》
◎愛称
を付ける◎地元食材
コリー、ミニハクサイ
を使っている◎材料費は1
500
円以内◎1チーム3品まで
《審査ポイ
ント》
◎捨ててしまいがちな部分を使っ
ている◎調理に使用す エネルギー (
気・ガス・水) を減らしている◎ゴミを
なるべく出さない◎余っ しまった 理
をアレンジしている◎オリジナルレシピ
である
等
他
二次審査の詳細は、一次
審査結果発表時 (
10
月中旬) に対象チーム
へ連絡
申
所定の応募用紙を、9月
30
日
(日)
(消印有効) までに、郵送・Eメール
か同課窓口(
kankyouki kakuka @
city. uji. kyot o.j p) へ。●
市民活動ステップアップ講座
〜 『伝わる講座』
『ワークショップ』 な
どの開き方〜
地域活動を
知ってもらうための講座や
ワークショップの開き方を学ぶ講座で
す。
時
9
月
13
日 (木) 午後
1
時半〜
4
時
所
産業会館
定
先
40
人
講
河合将生さん
(
offi ce
musubi
me
)他
申
8月
16
日
(木) から、電話で、同課へ。
●
おさかなエコ館
見学エコツアー
食品循環資源の再生利用の知識を深
め、環境への意識を向上させませんか。
時
9月
18
日 (火) 午前
10
時 (次のどちらか
に集合◎市役所1階市民交流ロビー=午
前8時半◎JR宇治駅北側ロータリー
=午
50
分) 〜
11
時半
所
魚アラリ
サイクルセンター 『おさかなエコ館』 (京
こども
高齢者
健 康・福 祉
税 ・年 金 ・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全・安 心
人 権・平 和
文 化・ 芸 術 ・
歴史
産業 ・ 消費生
活・ 求 人
催し
住まい ・ 環 境 ・ 資 源
その他
相
談
13
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)