

2人
申
実施要項
8月
29
日 (水) 午
5
時まで (必
送か人事課窓口
ムページから印刷
人面接 (実技試験含む
時は、受験申込後に文書
自衛隊員募集
《募集種目》
◎自衛官候補生◎防衛大学校
学生◎防衛医科大学校医学科学生◎防衛
医科大学校看護学科学生。資格等詳しく
は「自衛隊京都」で検索してください。
問
宇治地域事務所 (
44
・7139)
催
し
大久保青少年センター
問
同センター (
39
・9281)
●
敬老の日のプレゼントづくり
時
9
月
16
日 (日) 午前
9
時半〜
11
時半
対
市内在住の小学生〜中学生
定
先
20
人
¥
200
円
内
手芸工作でおじいちゃん・お
ばあちゃんへのプレゼントを作ろう
申
8
月
17
日 (金) から、同センターへ。
●
あそびの広場
時
9
月
8
日 (土) 午前
10
時半〜正午
対
市
内在住の小学生〜中学生
内
将棋
講
吉
田三郎さん
●
ジャグリングを体験してみよう
時
9
月
8
日 (土) 午後
1
時〜
2
時半
対
市
内在住の小学生〜中学生
講
ジャグリン
グ研究会宇治の皆さん
植
物公園
〒
611
・0031 広野町八軒
25
‐
1
39
・9387
FAX
39
・9388
いずれも詳しくは同園
(
HPhtt p: // www. uji
-ci t y par k. j p/
botani cal / ) で確認出来ます。展示会に
は入園料が必要です。毎週土曜日
の小・中学生の入園は無料です。また
8月末まで、市内外の小・中学生の入園
は無料です。
●
展示会 「宇治
川水域採集展覧会」
市内の小学生が採
集した標本や観察記
録等の作品を展示します。
時
9
月
8
日
(土) 〜
12
日 (水)
●
講習会 「京野菜をプランタ
ーで作ろう」
京野菜の由来や栽培方法・利用方法
の講義等を行います。京野菜の苗の配布も
あります。
時
10
月
6
日 (土) 午後
1
時半
〜
3
時半
定
先
各
30
人
申
9
月
6
日 (木)
から同園へ。
●
見頃の植物
《園内》
サルビア類、ダリア、フジバカ
マ、ハギ
《室内》
ハイビスカス、コスツ
ス類、アナナス類、ディコリサンドラ
●
菊花コンテスト出展作品を募集
10
月
17
日 (水) 〜
11
月
11
日 (日) の菊花展
で行う同コンテストへの出展作品を募集
します。応募資格や規格等、出展に関す
る詳細は、電話または同園窓口で請求出
来る資料で確認してください。
《募集
部門》
◎大菊3本仕立て
12
鉢組花壇◎小
菊盆栽組花壇◎福助作り組花壇◎大菊だ
るま
5
鉢組花壇◎初心者コーナー (菊の
栽培を始 なく自由)
申
9月
4
日 (火) 〜
24
日 (休)
に、同園へ。
ア
クトパル宇治
〒
601
・1392
西笠取辻出川西
1
075
・
575
・3501
FAX
075
・
575
・3511
いずれも詳しくはアクトパル宇治
ムページ(
HP http://www.actpal-uji. com/ ) で確認出来ます。
申 ①〜④共通 催し名、代表者の住所・
電話番号、参加者全員の氏名・年齢・性
別、①はグループ名・参加人数・演目、
②は希望日、④は希望時間を、各申込期
限(いずれも消印有効)までに、郵送・
ファクスかホームページの専用フォーム
でアクトパル宇治へ。当選者のみ通知
(当落に関わらず通知を希望する場合は、
往復はがきでの申し込みが必要) 。
①アクトパル秋まつり
ステージパ
フォーマー募集
バンド、ダンス、大道芸等、パフォー
マーを募集します。
時
10
月
8
日 (祝) 午
前
10
時〜午後
3
時
対
市内在住・在勤・
在学で、4歳〜 (中学生以下は保護者要
同伴)
定
抽
4組
他
1組
30
分程度
申
8
月
15
日 (水) 〜
9
月
6
日 (木)
②秋の味覚狩り
栗やさつまいも等の収穫体験、焼き栗
や焼きいもで秋の味覚を楽しみません
か。
時
9
月
29
日 (土) ・
30
日 (日) 午後
1
時〜
4
時
対
4歳〜 (中学生以下は保護
者要同伴)
定
抽
各
40
人
¥
大人
800
円、
高校生以下
700
円
持
軍手、水筒、ビニー
ル袋
申
9
月
3
日 (月) まで
12
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。