

スポッ を削減する を利用して、公
出かけてみません
公共施設や夏季期間中
府ホームページ (
HP http://www.pref. kyoto.jp/ ) で確認出来ます。
● ともいき連続講座
市民団体活性化
シ
リーズ〜会員の獲得と定着につ
て〜
持続可能な
市民活動について学ぶ講座
です。
時
8
月
5
日 (日) 午後
1
時半〜
4
時
所
生
涯学習センター
定
先
40
人
講
河合将生
さん(
office musubime
)
申
7
月
17
日
(火) から、電話で、同課へ。
その他
宇治市議会 暑中見舞状の自粛などを励行
政治家の寄附は、罰則をもって禁止さ
れています。有権者が勧誘・要求するこ
とも禁止されています。また、選挙区内
で、暑中見舞状などの時候のあいさつ状
(答礼のための自筆を除く) を出すことも
禁止されています。
問
議会事務局
陸上自衛隊宇治駐屯地
「納涼盆踊り」
時
7
月
25
日 (水) 午後
5
時〜
8
時半 (荒天
中止)
所
同駐屯地 (五ケ庄官有地)
内
納涼盆踊り、模擬売店
問
同駐屯地 (
31
・8121
審
議会等の傍
関連資料は当日、市役
1
階行政資料
コーナーで縦覧出来ます
●
まち・ひと・しごと創生総
推進会議
時
7月
30
日 (月) 午前
9
時半〜
所
市役所
3階
302
会議室
定
先
10
人
内
同戦略の効
果検証等について
申
当日、午前9時〜
9時
20
分に開催場所受付へ。
問
行政経
営課
●
行政改革審議会
時
7月
25
日 (水) 午前
10
時〜
所
市役所8
階大会議室
定
先
10
人
内
平成
29
年度の
取り組み状況、第7次行政改革大綱及び
実施計画の策定報告について
申
当日、
午前9時半〜9時
50
分に開催場所受付
へ。
問
行政経営課
●
まちづくり審議会
時
7
月
30
日 (月) 午後
2
時〜
所
市役所
8
階大会議室
定
先
10
人
内
地区まちづく
り協議会年間活動報告
他
申
当日、午
後
1
時半〜
1
時
50
分に開催場所受付へ。
問
都市計画課
相
談
●
行政相談
時
8月
16
日 (木) 午後1時〜4時
所
市役
所5階
501
会議室
問
文化自治振興課市民
相談係
●
青少年相談
時
8月7
所
更生
保護サポー
申
同
センター (
23
・2335)
●
高齢者等法律相
時
8月
23
日 (木) 午後2時〜4
所
東
宇治地域福祉センター
定
先
5人 (1人
25
分)
申
7月
17
日 (火) から、電話か福
祉サービス公社窓口 (
28
・3150)
へ。
●
税理士による税務相談センターの
開設
時
8
月
21
日 (火) 午後1時半〜4時半
所
市役所2階
201
会議室
対
税理士または税
理士法人が関与していない納税者。税目
は不問。
定
先
6人(1人
30
分、予約制)
申
近畿税理士会宇治支部事務局 (
64
・
6650) へ。
●
人権相談
時
8月2日 (木) 午前
10
時〜午後3時
所
市役所
5
階
501
会議室
問
人権啓発課
●
就労相談会
時
8
月
6
日 (月) ・
20
日 (月) 午前
9
時〜
11
時半
所
市役所1階市民交流ロビー
問
京都ジョブパーク(
075
・
682
・891
5) 、地域若者サポートステーション京
都南 (
54
・5380)
●
全国一斉表示登記無料相談会
時
7月
29
日 (日) 午前
10
時〜午後4時
所
産業会館
内
建物の新築・増築・滅失の
登記、
土地の分筆・合筆・地目変更の登
記、土地の境界測量
問
京都土地家屋調
査士会 (
075
・
221
・5520)
14
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。