

日 (火)
●
キッズえい
時
4
月
14
日〜
6
月
23
日の土曜日、午
10
時〜
11
時 (休講日あり) (
10
回)
定
15
人
¥
5
千円(別途要教材費)
申
3
月
14
日
(水) 〜
●
キッズえいご B (小2〜小
時
4
月
14
日〜
6
月
23
日の土曜日、午前
11
時〜正午 (休講日あり) (
10
回)
定
15
人
¥
6
千円(別途要教材費)
申
3
月
14
日
(水) 〜
●
陶芸教室
時
4
月
14
日〜
5
月
26
日の土曜日、午前
10
時〜正午 (休講日あり) (
6
回)
定
16
人
¥
3
千円(別途要教材費)
申
3
月
14
日
(水) 〜
●
楽しい中国語教室
時
4
月
14
日〜
9
月
8
日の土曜日、午後
6
時〜
7
時半 (休講日あり)
(
20
回)
定
15
人
¥
1
万
2
千円 (別途要教材費)
申
3
月
14
日 (水) 〜
●
ちぎり絵教室
時
4
月
19
日〜
9
月
20
日の第
3
木曜日、午
前
10
時〜正午(
6
回)
定
15
人
¥
3600 円 (別途
要教材費)
申
3
月
19
日 (月) 〜
●
生け花を楽しむ教室
時
4
月
21
日〜
9
月
15
日の第
3
土曜日、午
前
10
時〜正午 (
6
回)
定
15
人
¥
3
千円
(別途要教材費)
申
3
月
22
日 (木) 〜
●
世界の料理教室
ペルー料理教室
時
4
月
28
日 (土) 午後
1
時半〜
4
時
定
15
人
¥
1800 円
申
3
月
28
日 (水) 〜
●
親子体操教室
時
5
月
8
日〜
29
日の火曜日、午前
10
時〜
11
時半 (
4
回)
定
15
組
¥
2
千円
申
4
月
8
日 (日) 〜
●
京の料理教室
にぎりずしと
蒸し
時
5
月
10
日 (木) 午後
2
時〜
4
時
定
20
人
¥
2500
円
申
4
月
10
日 (火) 〜
サポステ京都南・就活セ
&個別相談会
時
3
月
26
日 (月) 午後
1
時半〜
5
時
所
産
業会館
対
15
歳から
39
歳で仕事について
いない人(学生を除く)またはその家族
内
① 「就活スタートアップ講座 (午後
1
時
半〜
2
時
45
分) 」 (
定
10
人) ② 「職業適性診
断と個別相談」 (午後
3
時〜
5
時の間で、
1
人
30
分程度)
問
地域若者サポートス
テーション京都南 (
54
・5380)
お花見市場一般開放 2018
時
4
月
8
日 (日) 午前
10
時半〜午後
1
時半
所
府南部総合地方卸売市場
(伊勢田町西
遊田)
内
◎お茶席◎野菜・果物・花
き・水産加工品等の即売や模擬セリ販売
体験◎大正琴サークルの演奏◎フォーク
グループのライブ◎ 〈うー茶ん〉 サンバ
de
体操◎食育コーナー
等
問
(株) 京都総
合食品センター (
20
・2825)
休日急病診療所 (うじ安心館5階)
問
同診療所 (〒
611
・0021
宇治下居
13
‐
2
39
・9430)
●
非常勤職員 (医療事務)
《内容》
医療事務
《資格》
医科・歯科の医
療事務 (受付、会計、手書きレセプトの
作成) が出来る人
《任用期間》
4月
12
日
〜
31
年3月
31
日
《勤務日
日曜日、
日、国民の
12
月
29
日
〜1月3日) の
9時〜午後6時
《報酬 (日額) 》
9065
円 (他手当あり)
《募集人数》
若干名
申
市販の履歴書 (要写真) を
25
日 (日)
まで (必着。土曜日を除く)
診療所事務室へ。後日、面接あり
●
臨時職員 (看護師)
《内容》
医科 (内科、小児科) における看護
師業務
《資格》
看護師免許を持つ人
《任用期間》
4月
12
日〜
31
年3月
31
日
《勤務日時》
日曜日、祝日、国民の休日及
び年末年始(
12
月
29
日〜1月3日)のう
ち、指定する日の午前9時〜午後6時
《勤務地》
休日急病診療所
《報酬 (日額) 》
1万 4780 円 (他手当あり)
《募集人
数》
若干名
申
市販の履歴書 (要写真) に、
看護師免許の写しを添え、3月
25
日 (日)
まで (必着。土曜日を除く) に、郵送か同
診療所事務室へ。後日、面接あり。
精神障害のある人を対象とした
臨時職員の募集
精神障害のある人の社会的自立に向け
た取り組みとして任用します。
《内容》
庁舎内の軽作業、データ入力・テープ起
こし作業等
《資格》
一般企業等への就職
を希望する人で次の全てを満たす人◎精
神障害者保健福祉手帳の交付を受けてい
る◎就労意欲がある◎市内在住または市
内の障害者施設に通っている人
《任用
期間》
5
月
7
日〜
9
月
30
日 (最大
3
年間の
更新あり)
《勤務日時》
平日の
4
日間 (水
曜日除く) 、午前
9
時〜午後
3
時半
《勤
こども
高齢者
健 康 ・ 福 祉
税・ 年 金・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全 ・ 安 心
人 権 ・ 平 和
文 化 ・ 芸 術・
歴史
産業 ・ 消費生
活・求 人
催し
住まい ・ 環 境・資 源
その他
相
談
11
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)