

4
月
21
日 (土)
後
3
時半〜
4
時◎
4
月
28
日 (土) 午
11
時
〜
11
時半=東宇治図
内
「おはなし
たまてばこ」 の皆
4
月の休館日
2
日 ( ) ・
9
日 (月) ・
16
日 (月) ・
23
日
(月) ・
26
日 (木)
はじめてのとしょかんたんけ
絵本等の読み聞かせの後、図書館の本
の探し方やルールを学びます。さらに館
内の見学に加え、普段は見ることのでき
ない書庫の動く本棚や返却ポストの中な
ども見ることが出来ます。
時
3
月
28
日
(水) 午前
10
時半〜
11
時半
所
中央図書館
対
新小学1〜2年生
定
先
20
人
持
参加
者または家族の貸出券
申
3
月
16
日 (金)
から、同館へ。
産 業 ・消 費 生 活 ・ 求 人
城南地域職業訓練センター
申
各受付開始日以降に受講料を添え、同
センター窓口 (
46
・0688) へ。
●
Excel 2013
(日商 PC 検定デー
タ活用3級編)
時
4
月
11
日〜
6
月
2
日の水・土曜日、午
後
7
時〜
9
時 (休講日あり)
(
13
回)
定
20
人
¥
1
万 9500 円 (別途要教材費)
申
3
月
11
日 (日) 〜
●
ワード初級
時
4
月
15
日〜
5
月
20
日の日曜日、午前
9
時半〜正
6
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千
円
申
3
月
15
日 (木) 〜
●
ワード初級
時
4
月
19
日〜
5
月
14
日の月・木曜日、
後
6
時半〜
9
時 (休講日あり)
(
6
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千円
申
3
月
19
日 (月) 〜
●
アクセス
時
4
月
21
日〜
6
月
9
日の土曜日、午前
9
時半〜正午 (休講日あり)
(
7
回)
定
20
人
¥
1
万 7500 円
申
3
月
20
日 (火) 〜
●
はじめてのワード (入門)
時
4
月
16
日〜
5
月
2
日の月・水・金曜
日、午前
9
時半〜午後
3
時半 (休講日あ
り) (
6
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千円
申
3
月
16
日 (金) 〜
●
はじめてのエクセル (入門)
時
5
月
7
日〜
21
日の月・水・金曜日、午
前
9
時半〜午後
3
時半 (休講日あり) (
6
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千円
申
4
月
7
日 (土) 〜
●
ビジネス英会話 (前期)
時
4
月
14
日〜
9
月
22
日の土曜日、午前
9
時半〜正午 (休講日あり)
(
22
回)
定
20
人
¥
2
万
7
千円 (別途要教材費)
申
3
月
14
日 (水) 〜
●
医療事務講座
時
5
月
7
日〜
7
月
23
日の月・木曜日、午
後
6
時半〜
9
時 (休講日あり)
(
22
回)
定
20
人
¥
3
万
5
千円 (別途要教材費)
申
4
月
7
日 (土) 〜
●
和裁講座 (前期)
時
5
月
9
日〜
7
月
25
日の水・金曜日、午
前
10
時〜午後
4
時 (休講日あり) (
20
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千円
申
4
月
9
日
(月) 〜
城南勤
申
各受付開始日以
館窓口 (
46
・0688) へ。
●
ハングル入門教室
時
4
月
10
日〜
8
月
21
日の火曜日、午後
1
時〜
2
時半 (
20
回)
定
15
人
¥
1
万
2
千
円 (別途要教材費)
申
3
月
10
日 (土) 〜
●
ハングル初級教室
時
4
月
10
日〜
8
月
21
日の火曜日、午後
3
時〜
4
時半 (
20
回)
定
15
人
¥
1
万
2
千
円 (別途要教材費)
申
3
月
10
日 (土) 〜
●
楽しい絵画教室 〈初心者コース〉
時
4
月
11
日〜
9
月
26
日の第
2
・
4
水曜
日、午前
10
時〜正午 (
12
回)
定
10
人
¥
1
万円 (別途要教材費)
申
3
月
11
日 (日)
〜
●
楽しい絵画教室
時
4
月
11
日〜
9
月
26
日の第
2
・
4
水曜
日、午後
1
時〜
4
時 (
12
回)
定
15
人
¥
1
万
2
千円 (別途要教材費)
申
3
月
11
日
(日) 〜
●
フラワーアレンジメント教室
時
4
月
12
日〜
9
月
13
日の第
2
木曜日、午
前
10
時〜正午 (
6
回)
定
15
人
¥
3
千円
(別途要教材費)
申
3
月
12
日 (月) 〜
●
書道教室
時
4
月
12
日〜
9
月
27
日の第
2
・
4
木曜
日、午後
1
時〜
5
時 (
12
回)
定
20
人
¥
1
万
2
千円 (別途要教材費)
申
3
月
12
日
(月) 〜
●
海外旅行のための英会話教室
時
4
月
13
日〜
9
月
7
日の金曜日、午前
10
時〜正午 (休講日あり) (
20
回)
定
20
人
¥
1
万
6
千円 (別途要教材費)
申
3
月
13
10
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。