

かホーム パル宇治へ わらず通知を希
きでの申し込みが
①天文教室 「星のク
時
2
月
10
日 (土) 午後
4
時〜
9
時
対
4
才
〜 (中学生以下は保護者同伴
定
抽
30
人
内
星のアクセサリー (キーホルダー
ローチ・ペンダント) 製作と天体観
¥
1
人
600
円 (
4
才以上。別途要材料費1
個
500
円〈作る人のみ〉 )
持
夕食用弁当、
水筒、防寒着
申
1
月
25
日 (木) まで
②椎茸の菌打ち体験
時
2
月
25
日 (日) 午前
9
時半〜午後
3
時◎
午前の部=午前
9
時半〜
11
時半◎午後の
部= 後
1
時〜
3
時
定
抽
各部
10
組
40
人
講
本田嘉雄さん
¥
1
人
500
円 (別途要材
料費ほだ木
1
本
500
円)
持
軍手、水筒
申
1
月
15
日 (月) 〜
2
月
10
日 (土)
植
物公園
〒
611
・0031 広野町八軒屋谷
25
‐
1
39
・9387
FAX
39
・9388
毎週土曜日は市内の小・中学生の入園
は無料です。
温室フラワーツアー
温室内の植物名の由来やエピソードな
どを紹介します。
時
1
月
20
日 (土) 〜
2
月
25
日 ( 日 ) 午 後
1
時
15
分〜
2
時
定
先
各日
30
人
申
当日同園受け付けへ。
ひょうたん展 (
2
月
27
日 (火) 〜
3
月
7
日 (水) ) の作品公募
文化自
問
同課自治振興係
●
『つながり・居場
リレー講座 (4回目
時
1
月
29
日 (月) 午前
10
時〜正午
所
うじ
安心館
定
100
人
内
多様な人々がともに
暮らす地域のあり方
講
松田美枝さん
(京都文教大学臨床心理学部講師)
●
『つながり・居場所・地域の未来』
リレー講座 (5回目)
時
2
月
19
日 (月) 午後
1
時半〜
4
時
所
京
都文教大学
(槇島町千足)
定
先
100
人
内
フューチャー・デザインで考える地域
コミュニティの未来 (仮題)
講
西條辰義
さん (高知工科大学フューチャー・デザ
イン研究所所長) 、中川善典さん (同大学
准教授)
申
氏名・住所・電話番号を、
1
月
22
日 (月) 〜
2
月
14
日 (水) (必着) に、
郵送・ファクスか同課同係窓口 (
FAX
21
・
0408) へ。
環境企画課
申
1月
16
日 (火) から同課へ。
●
天然ガス・都市ガス工場見学エコ
ツアー
時
1月
29
日 (月) 、2月1日 (木) 午前
10
時
〜正午
所
大阪ガス
ガス科学館 (大阪府
高石市)
定
先
各日
30
人
他
市役所また
はJ
R
宇治駅前から無料送迎バス有り。
工場見学後、現地で昼食。お弁当注文を
希望する人は要弁当代
800
円
●
環境にやさしいエコットクッキン
グ教室
時
2
月
6
日(火)午前
10
時半〜午後
2
時
《応募規
自身で栽
で、
1
人につき3
のひょうたんで
場合は、それを1点
市外は不問。その他詳
確認出来ます。
申
1
月
15
日 (月) 〜
2
月
15
日 (木) に同園へ (作品の搬
26
日 ( 月 ) ) 。
■1•2月の展示会
1月27日(土)
~ 2月12日(休)
カカオとチョコ
レートとちょっ
とコーヒー展
温室にあるカカオの木の紹介やカカオからチョコレートが出来る
過程を紹介します。また、期間中は体験のできるコーナーやカカ
オ、コーヒーに関する講習会もあります。
2月14日(水)
~ 25日(日)
花と緑の
絵画作品展 幼児・小学生・中学生が当園の各場所で描いた作品を展示します。
■3月の講習会
※申し込み…1カ月前から、同園へ。
日 時 講習会
内 容
時間 対象 人数 材料費
3月4日(日)
洋ランの
育て方
様々な洋ランをスライドで紹介す
ると共に、コチョウランやシンビ
ジウムの管理について学びます。
13時30分~
15時30分 一般 先着
40人 無料
見頃の植物
園内 パンジー、ビオラ、冬花壇、カンツバキ、寒桜類、フサザキスイセン
温室 カリアンドラ、ドンベヤ、コチョウランなどのラン類、
サンジャクバナナ、カカオノキ(実)
※展示会・講習会には入
園料が必要です。
住 ま い ・ 環 境 ・ 資 源
こども
高齢者
健 康 ・ 福 祉
税・ 年 金・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全 ・ 安 心
人 権 ・ 平 和
文 化 ・ 芸 術・
歴史
産業 ・ 消費生
活・求 人
催し
住まい ・ 環 境・資 源
その他
相
談
13
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)