

マル宇 人へ
利子補給申
宇治市中小企業低利
宇) ・日本政策金融公
営改善資金制度 (マル経)
対して、前年に支払った利子
います(
29
年中に利子の支払いがあり、
30
年1月1日現在において市内に引き
き1年以上住所 〈法人は本店・支店所在
地〉 のある、市税に滞納のない中小企業
者に限る) 。該当する人にはあらかじめ
申請書を送付して
29
年
10
月から
12
月に借入した人には 下旬) 。
申
2月5日 (月) まで (必着) に、商工観光課
へ。該当すると思われる人で 申請書が
届いていない場合は同課まで連絡してく
ださい。
ものづくり企業説明会
宇治市、城陽市、久御山町、宇治田原
町に所在の 「ものづくり企業 (製造業) 」
が、企業説明会を実施します。
時
2
月
15
日 (木) 午後
1
時〜
3
時半 (受け付けは
午後
0
時半〜)
所
京都テルサ
(京都市
南区)
対
ものづくりに興味があり、も
のづくり企業 (製造業) への就職を希望す
る人 (正社員は概ね
35
歳まで)
問
ハロー
ワーク宇治 (
20
・8619) 、京都ジョ
ブパーク (
075
・
682
・8915)
サポステ京都南・就活セミナー
&個別相談会
時
1
月
29
日 (月) 午後
1
時半〜
5
時
所
産
業会館
対
15
歳から
39
歳で仕事について
んが内閣 受賞を記念 お抹茶の接待が
時
1
月
30
日 (火) 午前
11
時半〜午後
1
時 (お抹茶が
無くなり次第終了)
所
市役所1階市民
交流ロビー
問
農林茶業課
山城マルシェ
in
JR宇治駅
時
1
月
19
日 (金) 午後
4
時〜
7
時
所
JR
宇治駅
南北通路
内
新鮮な地元農産物
や加工品の直売
問
府山城広域振興局農
林商工部 (
21
・3211)
市立保育所保育職員の募集 (非
常勤職員)
《任用期間》
3月1日〜
31
日 (更新有り)
《募集人数》
いずれも若干名
申
市販の履歴書 (要写真) に、保育士資格
を有する人は保育士証の写しを添え、1
月
15
日 (月) 〜
31
日 (水) に、保育支援課窓
口へ (代理可、郵送不可) 。後日、面接を
行います。
●
フリー保育職員
《内容》
フリー業務の保育を担当
《資格》
保育士資格を有する人
《勤務日時》
◎月
〜木曜日、午前8時半〜午後5時
15
分◎
土曜日、午前8時半〜正午
《勤務地》
市
立保育所 (異動有り)
《報酬 (月額) 》
16
万
9700 円 (他手当有り)
●
パート保育職員
《内容》
正職保育士の勤務時間外に保育を
担当
《勤務地》
小倉双葉園保育所、西小
倉保育所
《勤務日時》
◎月〜金曜日、午
前7時半〜9時と午後4時半 6時半の
間で指定する3時間◎土曜日、午前7時
いない人
内
① 「就活ス
1
時
半〜
2
時
45
分) 」 (
定
10
人) ② 「職業適
断と個別相談」 (
3
時〜
5
時の間で、
1
人
30
分程度)
問
地域若者サポートス
テーション京都南 (
54
・5380)
城南勤労者福祉会館
申
各受付開始日以降に受講料を添え、
館窓口 (
46
・0688) へ。
●
親子クッキング教室
時
3
月
3
日 ( 土 ) 午 前
10
時〜午後
1
時
定
8
組
¥
1500 円
申
2
月
3
日 (土) 〜
●
レッツ・クッ 教室
時
3
月
15
日 (木) 午後
1
時半〜
4
時半
定
男性
16
人
¥
1500 円
申
2
月
15
日
(木) 〜
城南地域職業訓練センター
申
各受付開始日以降に受講料を添え、同
センター窓口
46
・0688) へ。
●
はじめてのエクセル入門
時
2
月
25
日〜
3
月
17
日の土・日曜日、午
前
9
時半〜午後
3
時半(
6
回)
定
20
人
¥
1
万
5
千円
申
1
月
25
日 (木) 〜
●
Word2013
(ムカムカ解消編)
時
2
月
24
日〜
3
月
24
日の水・土曜日、午
後
7
時〜
9
時 (休講日あり、
8
回)
定
20
人
¥
1
万
2
千円 (別途要教材費)
申
1
月
24
日 (水) 〜
内閣総理大臣賞受賞記念
お抹茶
接待
29
年度農林水産祭において、宇治市茶
生産組合員・てん茶生産者の辻喜代治さ
こども
高齢者
健 康 ・ 福 祉
税・ 年 金・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全 ・ 安 心
人 権 ・ 平 和
文 化 ・ 芸 術・
歴史
産業 ・ 消費生
活・求 人
催し
住まい ・ 環 境・資 源
その他
相
談
11
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)