

●
人権相
時
12
月
7
日 (木) 午
10
時〜午後
3
時
所
市役所
6
階
602
会議室
問
人権啓発課
●
就労相談
時
12
月
4
日 (月) ・
18
日 (月) 午前
9
時〜
11
時半
所
市役所
1
階市民交流ロビー
問
京都ジョブパーク (
075
・
682
・8915) 、
地域若者サポートステーション京都
(
54
・5380)
正飼養推 保健所) や 共に
11
月
27
日 (月) に実施
その他
審
議会等の傍聴
関連資料は当日、市役所
1
階行政資料
コーナーで縦覧出来ます。
●
高齢社会対策協議会
時
11
月
28
日 (火) 午後
2
時〜
所
市役所庁
舎
8
階大会議室
内
高齢者保健福祉計
画・第
7
期介護保険事業計画 (初案) につ
いて
定
先
5
人
申
当日午後
1
時半〜
1
時
50
分に開催場所受付へ。
●
生涯学習審議会
時
12
月
8
日 (金) 午後
3
時〜
所
生涯学習
センター
内
生涯学習の振興に関する事
項について
定
先
5
人
申
当日午後
2
時
半〜
2
時
50
分に開催場所受付へ。
●
行政改革審議会
時
11
月
29
日 (水) 午前
10
時〜
所
市役所庁
舎
8
階大会議室
内
第7次行政改革に関
する方策について
定
先
10
人
申
当日午
前
9
時半〜
9
時
50
分に開催場所受付へ。
相
談
12
月の無料相談
●
行政相談
時
12
月
21
日 (木) 午後
1
時〜
4
時
所
市役
所
1
階
101
会議室
問
文化自治
相談係
●
青少年相談
時
12
月
19
日 (火) 午後
1
時〜
4
時
所
更生
保護サポートセンター
問
同
センター (
23
・2335)
●
高齢者等法律相談
時
12
月
21
日 (木) 午後
2
時〜
4
時半
所
東
宇治地域福祉センター
定
先
5
人 (
1
人
25
分)
申
11
月
16
日 (木) から、福祉サー
ビス公社 (
28
・3150) へ
●
出張がん個別相談会
時
12
月
12
日 (火) 午後1時〜3時半
所
山
城北保健所
申
開催の前日午後
4
時まで
に府がん総合相談支援センター (
01
20・
078
・
394
) へ 。
●
身体障害者相談員・知的障害者相
談員による相談会
時
12
月
13
日 (水) 午前
10
時〜正午・午後1
時〜3時
所
市役所
1
階市民ギャラリー
コーナー
問
障害福祉課
●
税理士による税務相談センターの
開設
時
12
月
12
日 (火) 午後
1
時半〜
4
時半
所
市役所
4
階
402
会議室
対
税理士または税
理士法人が関与していない納税者。税目
は不問
定
先
6
人 (
1
人
30
分、予約制)
申
近畿税理士会宇治支部事務局 (
64
・
6650) へ
●
閉庁時に国保保険料の納付受付と
相談窓口を開設
時
◎休日=
11
月
26
日 (日) 、
12
月
17
日 (日)
午前
9
時半〜午後
0
時半◎夜間=
11
月
30
日 (木) 、
12
月
21
日 (木)午後
6
時〜
8
時
問
国民健康保険課
大気汚染防止推進月間
地球温暖化防止月間
●
1日
平成30年度保育所等一斉入所
申込受付(~ 14日)
市議会12月定例会(~ 26日)
歳末たすけあい運動(~ 31日)
●
3日
障害者週間
●
4日
人権週間(~ 10日)
●
9日
植物公園「ウインター・ガーデ
ン2017」(~ 24日)
●
10日 市民安全・安心推進旬間(~ 19
日)
世界人権デー
市民駅伝競走大会
●
11日 年末の交通事故防止府民運動
(~ 31日)
●
14日 市民絵画展(市民文化芸術祭参
加事業)(~ 17日)
●
17日 「古都京都の文化財」世界遺産
登録の日
●
20日 年末年始火災予防運動(~ 1月
10日)
●
22日 市立幼稚園・小学校・中学校 第
2学期終業式
●
28日 市役所仕事納め
※この他、今号の他ページにも来月の行事
の一部を掲載しています。
12月の行事予定等
14
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。