

定
先
100
人
¥
千円
申
12
月
2
日 (土)
8
日 (金) に 話
075
・
575
・3535) へ。
植
物公園
〒
611
・0031 広野町八軒屋谷
25
・
1
39
•9387
FAX
39
・9388
毎週土曜日は市内の小・中学生の
は無料です。
■12月の講習会
※申し込み…1カ月前から、同園へ。
日 時 講習会
内 容
時間 対象 人数 材料費
12月16日(土)
お正月飾りを
つくろう!
マツを使って、壁掛け型
のお正月飾りを作りま
す。
13時30分~
15時30分 一般 先着
20組 1500円
12月23日(祝)
庭師と作る
デスクトップ
門松
楽しい造園の話を交えな
がら、高さ50cm程のミ
ニ門松を1つ作ります。
10時~12時 一般 先着
20人 1500円
■11月の展示会
11月18日(土)・
19日(日)
寒蘭展 新品種を含む寒蘭約130点を展示します。葉の模様が美
しい春蘭も展示します。期間中は即売もあります。
見頃の植物
園内 宿根サルビア類、ラベンナグラス、サフラン
温室 ネリネ、アナナス類、洋ラン類
※展示会・講習会には入園料が
必要です。
押し花展の出展作品を募集
《作品規定》
◎縦横の寸法の合計が
140
㎝以
内で、壁に掛けられるもの◎
1
人
1
点ま
で
《展示期間》
30
年
1
月
10
日 (水) 〜
21
日
ちづくり さん (立命
時
12
月
15
日 (金) 午後
2
時〜
4
時 (受け付
けは午後
1
時半から)
所
生涯学習セン
ター
定
先
100
人
問
文化自治振興課自治
振興係
リサイクル教室
時
12
月
19
日 (火) ◎ガラス教室 「お正月飾
り」=午前
10
時〜午後
3
時◎衣服教室
「ループで作るお花のブローチ」 =午前
10
時〜正午・午後
1
時〜
3
時
所
ゆめりあ
うじ
対
市内含む城南衛生管理組合管内
在住の人
定
先
◎ガラス教室=
10
人◎衣
服教室=各
5
人
¥
◎ガラス教室=
900
円
◎衣服教室=
500
円
申
12
月
5
日 (火) から
電話でエコ・ポート長谷山(
56
・
5556)
(水・木曜日を除く) へ。
11
月は犬の適正飼養推進月間
犬や猫等のペットは心を癒し、心を豊
かにする存在として多くの人に飼われて
います。しかし、その一方で鳴き声やふ
ん尿の始末の仕方等で近隣とのトラブル
になることも少なくありません。ペット
を飼う人は、愛情を持って適正に飼い、
近所等に迷惑が掛 ら いよう、責任を
持って飼いましょう。
●
わんわんクリーンキャンペーン
飼い犬のふ は、環境美化推進条例で
回収処理を義務付けられています。必ず
守りましょう。また、市では、犬の散歩
時のふん放置防止を飼い主に呼び掛け、
併せて道路上のふんを回収するわんわん
クリーンキャンペーン 、山城北犬の適
(日) (
15
日 (月)
21
日は午後
4
時
まで)
申
所定の応募
貼り、
12
月
12
日 (火) 〜
21
日 (木) に、同
窓口へ。
住 ま い ・ 環
リサイクル自転車販売会
時
12
月
2
日 (土) 午前
10
時〜正午 (無くな
り次第終了)
所
市役所庁舎北側駐車場
前
¥
5
千円〜 (別途要防犯登録料
500
円)
問
市リサイクル自転車販売協議会事務局
「同胞の家」
(
20
・4080)
「つながり・居場所・地域の未
来」 リレー講座 (
2
回目)
2
回目のテーマは 「町を住みこなす―
超高齢社会の居場所づくり」 です。講演
の講師は、 「住まいと町とコミュニティ」
や 「町を住みこなす―超高齢社会の居場
所づくり」 等の著者で建築計画・住宅地
計画を専門とされている大月敏雄さん
(東京大学教授) です。
時
11
月
27
日 (月) 午後
2
時〜
4
時 (受け付
けは午後
1
時半から)
所
うじ安心館
定
先
100
人
問
文化自治振興課自治振興係
「つながり・居場所・地域の未
来」 リレー講座 (3回目)
3
回目のテーマは 「みんなが安心して
暮らせるまちにしようやないか㏌
宇治
―
神戸市真野地区に学ぶまちづくりの
極意」 です。神戸市真野地区 京都でま
こども
高齢者
健 康・福 祉
税・年 金 ・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全・安 心
人 権・平 和
文 化・芸 術 ・
歴史
産業 ・ 消費生
活・求 人
催し
住まい ・ 環 境・ 資 源
その他
相
談
13
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)