

大久保
問
同センター (
39
・9281)
●
世代間交流
しめなわづくり
時
12
月
16
日 (土) 午
9
時半〜
11
時半
対
小
学生以上 (保護者も参加
講
西大久保
学区福祉委員会の皆さん
●
あそびの広場
時
12
月
9
日 (土) 午前
10
時半〜正午
対
市
内在住の小 生〜中学生
内
将棋
●
ジャグリングを体験してみよう
時
12
月
9
日 (土) 午後
1
時〜
2
時半
対
市
内在住の小学生〜中学生
講
ジャグリン
グ研究会宇治の皆さん
ともいき (共生) フェスティバル
時
12
月
9
日 (土) 午前
10
時〜午後
4
時
所
京都文教大学サロン・ド・パドマ、
14
号
館
他 (槇島町千足)
内
フォーラム 「宇治
の観光を考える」 、学長特別トークセッ
ション、乳幼児向け 「おやこサロン」 、認
知症講座、大学生による 小学生わくわ
く体験」、パフォ
ーマンス・ステー
ジ発表等
問
同大
学フィールドリ
サーチオフィス
(
25
・2630)
少年院見学会
時
12
月
3
日 (日) ◎午前
10
時〜正午◎午後
2
時〜
4
時
所
京都医療少年院
(木幡平
尾)
定
先
各
40
人
内
同少年院内の見学、
矯正教育の内容説明等
他
矯正施設のた
め、携帯電話・カメラ・タバコ・ライ
ター・録 け付けで預
申
11
月
16
日 (木) 〜
30
日 (木) に、電
31
・8101) へ。
西宇治体育館
ファミリーバド
ミントン交流会
スポンジボールに羽を付けたシャ
でプレーする
3
対
3
のバドミントンを楽
しみませんか。
時
12
月
17
日(日)午前
9
時〜午後
5
時
対
小学4年生〜
定
先
30
チーム (
1
チー
ム
6
人まで登録)
¥
1
チーム 1500
円
申
同館にある参加申込書を、
11
月
16
日(木)から、ファクスか同館窓口(
39
・9251
FAX
39
・9252) へ。
ア
クトパル宇治
〒
601
・1392 西笠取辻出川西
1
075
•
575
•3501
FAX
075
•
575
•3511
申
催し名、代表者の住所・郵便番号・電
話番号、参加者全員の氏名・年齢・性
別、①バウムクーヘンをつくろう!は希
望日時を、各申込期限 (いずれも消印有
効) までに、郵送かホームページの専用
フォームでアクトパル宇治へ。当選者の
み通知 (当落に関わらず通知を希望する
場合は、往復はがきでの申し込みが必
要) 。
①バウムクーヘンをつくろう!
時
12
月
10
日 (日) ・
16
日 (土) ・
17
日 (日) 午
前
9
時半〜正午
定
抽
各日
20
組
¥
1
組
1500
円
持
軍手
申
11
月
28
日 ( 火 )
まで
②ミニ門松・鏡餅作り&もちつき
時
12
月
23
日 (祝)
24
日 (日)
9
時半〜
午後
1
時半
対
小学生以上
定
抽
各日
40
人
¥
◎大人=
700
円◎子ども=
500
円◎材
料費 (ミニ門松)
1
個
500
円
持
軍手
申
12
月
10
日 (日) まで
③陶芸入門クラブ (初
地元笠取で窯をかまえている
に迎え、 の全行程を体験しま
時
30
年
1
月
6
日〜
2
月
24
日の土曜日午前
9
時半〜午後
3
時
対
1
月と
2
月、各
2
回以上参加出来る人
定
抽
20
人
¥
1
人
4
千円 (全
8
回分)
持
昼食・汚れても良
い服装
申
12
月
15
日 (金) まで
④わいわいホリデー 【申込不要】
時
12
月
3
日〜
30
年
2
月
25
日の日曜日と祝
日 (
30
年
1
月
1
日除く) 午前
10
時〜午後
3
時
内
工作 (月替り、一部有料あり) 、巨
大カルタ大会、アニメ上映会
《お楽しみ企画 「体育館であそぼう!」 》
時
12
月
10
日 (日) 、
30
年
1
月
21
日 (日) 、
2
月
12
日 (祝) 午前
10
時〜午後
3
時
《お楽しみ企画 「広場であそぼう!」 》
時
30
年
1
月8日 (祝) 午前
10
時〜午後
3
時
⑤星空オープンデー 「冬の星座をみ
よう!」
【申込不要】
オリオン座、ぎょしゃ座、おうし座、
ふたご座など冬の星座観察を楽しみま
す。
時
12
月
16
日 (土) 、
30
年
1
月
20
日 (土) 午後
6
時半〜
9
時 (雨天中止)
グラウンド・ゴルフ大会
大会後大浴場が利用出来ます (シャン
プー、タオルは持参) 。
時
12
月
9
日(土)午前
9
時半〜午後
3
時
12
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。