

読書活動は、子どもが言
を磨き、表現力を高め、創造
のにし、人生をより深く生きる
けていく上で欠かせないものです。
日頃の読書を通じた親子のふれあいは
どもの読書習慣の形成に繋がります。
市では、
11
月
1
日を 「市子ども読書の
日」 と定め、この日を中心に子どもの読
書活動を推進する取り組みを重点的に
行っています。
おはなし大好き!おはなし隊
UJI がやって来る♪
子どもたちに新たな本との出会い、楽
しい絵本の時間を届け 。
出張おはなし会
所
時
◎東宇治幼稚園
=
10
月
17
日 (火) 午前
10
時半〜
11
時◎槇島
コミュニティセン
ター=
11
月
2
日 (木)
午前
10
時半〜
11
時
対
就学前幼児
定
40
人程度
問
子どもの
読書活動推進委員会事務局 (生涯学習課
内。
20
・8758)
府立莵道高校放送部によるおはなし会
高校生による絵本の朗読です。いつも
とは違った雰囲気のおはなし会が楽しめ
ます。
時
11
月
25
日 (土) 午後
2
時〜
2
時半
所
中
央図書館
対
幼児〜小学校低学年
定
40
人程度
問
子どもの読書活動推進委員会
事務局 (生涯学習課内。
20
・8758)
図書館での催し
やさしい古典のおはなし会
時
11
月
5
日 (日) 午後
3
時半〜
4
時
所
中
央図書館
対
幼児〜小学校低学年
内
11
月
1
日の古典の日にちなんで、昔話や民
話の読み聞かせ 紙芝居などを行いま
す。
問
中央図書館 (
39
・9256)
おはなしひろば
時
11
月
19
日 (日) 午後
2
時〜
2
時半
所
東
宇治図書館
対
幼児〜小学校低学年
定
30
人
内
大型絵本の読み聞かせ・ストー
リーテリングなどを行います。
問
東宇
治図書館 (
39
・9182)
西宇 クイズラリー
「し〜!静かに!でも楽しもう♪」
時
10
月
27
日 (金) 〜
11
月
9
日 (木) 午前
9
時
〜午後
5
時
所
西宇治図書館
対
幼児・
小学生
内
クイズに答えながら、館内の
チェックポイントを巡ります。達成者に
はプレゼントを進呈 ます。
問
西宇治
図書館 (
39
・9226)
その他様々な取り組みは市ホームペー
ジ内「市子どもの読書活動推進ホーム
ペー 」 をご覧下さい。
講演会 「莵道稚郎子とは誰
〜宇治の
古墳時代とヤマト王朝〜」
古墳時代の応神天皇の皇子で、宇
社・宇治上神社の祭神となっている
の伝説の皇子、莵道稚郎子 (ウジノワキ
イラツコ) について講演します。
時
11
月
18
日 (土) 、午前
10
時〜午前
11
時半
(開場は午前
9
時半)
所
中央公民館
定
抽
150
人
講
杉本宏さん (京都造形芸術大
学客員研究員)
申
11
月
1
日 ( 水 ) 〜
11
日
(土)に中央図書館(
39
・9256) へ
※
11
月
6
日 (月) ・
7
日 (火) は休館
国立国会図書館関西館・見学バスツアー
普段見られない書庫などの館内の見学
の他、自由時間には図書の閲覧も出来ま
す。
時
10
月
25
日 (水) 、午後
1
時〜
5
時
所
国
会図書館関西館 (精華町精華台。東宇治
図書館集合)
対
20
歳以上の人
定
先
20
人
申
10
月
17
日 (火) から電話で東宇治図
書館 (
39
・9182) へ
〈西宇治図書館×健康生きがい課
コラ
ボ事業〉
認知症講演会
「元気で長生き、いきいき老後」
宇治おうばく病院精神科医長、樋
ひ
川
かわ
毅
たかし
先生による、認知症について正しく理解
するための基調講演の他、西宇治
からのお知らせ・関連図書の紹介、ま
た、健康生きがい課からの認知症事業に
ついての案内等があります。
市職員採用試験
積極的・主体的に行動できる人材
を求めています。
《募集職種》
技師 (土木)
《受験資格》
昭和
53
年
4
月
2
日〜平成
12
年
4
月
1
日に生まれ、学校教育法
による高等学校、高等専門学校、も
しくは大学等で土木の専門課程を修
得し、卒業した人または採用日まで
に卒業見込みの人。なお、国籍は問
いませんが 地方公務員法第
16
条の
規定による欠格条項 (成年被後見人
または被保佐人等) に該当する人は
受験出来ません。
《採用予定者数》
若干名
《第1次試験日》
11
月
5
日 (日)
《採用予定日》
30
年
4
月
1
日 (日)
申
市指定の申込書兼履歴書を、
10
月
25
日 (水) まで (必着) に、郵送 (特定
記録郵便のみ可) か人事課窓口 (平日
の午前
8
時半〜午後5時) (〒
611
・
8501
宇治琵琶
33
) へ。実施要項
等は市ホームページから印刷も出来
ます。
市子ど
11月1日は
読書
子
書
〜本の中
あふれる夢は
星の数〜
時
11
月
14
日 (火)
2
時〜
3
時半 (受
け付けは午
1
時半〜)
所
西小倉地域
福祉センター
定
先
100
人
問
西宇治図書
館 (
39
・9226) 、
健康生きがい課
(
内線 2080)
10
月
27
日〜
11
月
9
日は
読書週間
です
4