Background Image
Next Page  12 / 16 Previous Page
Information
Show Menu
Next Page 12 / 16 Previous Page
Page Background

円、⑥

3

2

千円

北部キ

(京丹後市 さい

7月2日 (月)

31

日 ( 火 ) に

財) 京都SKYセ

ニア大学」 係 (

075

241

・0226) へ。

健 康・福 祉

文教短大生考案!ヘルシーラン

京都文教短期大学の学生が考案した、

山城産の野菜を使った塩分控えめのラン

チメニューを販売します。

7

3

(火) ・

4

日 (水) 午前

11

時半〜午後

1

45

分 (無くなり次第終了)

市役所8階食

堂 

健康生きがい課

ご存じですか

福祉医療費助成制度

年金医療課 (

21

・0413)

次の区分に応じ、保険診療の自己負担

分を助成します。いずれも所得制限があ

り、申請が必要で 詳しくは同課へ。

区分と対象

《①ひとり親》

ひとり親家庭等の

18

歳ま

での子と親

保険診療の自己負担分を

全額助成

《②障害》

75

歳未満で重度の障害 (*) の

ある人 (後期高齢者医療被保険者を除く)

①と同じ

《③老人》

65

69

歳の人

保険診療の

自己負担分が

2

割に、または

3

割のまま

の人も自己負担限度額を適用 (昭和

25

8

月2日以降に生まれた人は、所得税非

課税世帯の人のみ対象)

《④重度

期高齢者医 のある人

①と同じ

*= 「身体障害者

ている人」

「身体障害

IQが概ね

50

以下の判定を受けた人」

「IQ が概ね

75

以下の判定を受けた人」

現在この制度を受けている人

8

月以降も引き続き該当する人には、

7

月中旬に新しい受給者証を送付しま

す。

7

月中は現在使用している受給者証

を、

8

月以降は新しい受給者証(①・

②・③は桃色、④は黄色) を医療機関に

提示してください。

「老人」 の制度を受けている人へ

住民税非課税世帯の人には、申請によ

り福祉医療費の自己負担分が減額される

「限度額適用認定証」 が交付されます。引

き続き該当する人には、7月中旬に新し

い認定証を送付します。まだ申請してい

ない人には申請書を送付します。

障害基礎年金

現況届・所得状況届、診断書の提出

7

31

日 (火) までに

障害基礎年金を受給している人で、年

金コードが 「6350」 または 「2650」

の人に、受給権者現況届・所得状況届の

はがき、または診断書が、今月初めに日

本年金機構から送付されますので、

7

31

日 (火) までに提出してください。

年金医療課 ※診断書の提出が必要な人は

7

月中に医

療機関で受診した診断書を年金医療課窓

口へ。

※現況 ない場合は り、遅れたりし

に手続きをしてく

府聴覚言語障害セ

同センター(城陽市寺田

30

9000

FAX

55

・7708)

にじっこ・城陽

子どもが聞 えない……と不安に思っ

ているパパやママ、聞こえにくい子ども

もすくすく育つ場 「にじっこ・城陽」 へ参

加しませんか。

7

14

日 (土) 午前

11

時〜午後

2

時 (受け付けは午前

10

時半〜)

聞こえにくい子と家族、子の聞こえに

不安を感じている家族、聞こえにくい両

親や聞こえる兄弟

無料 (材料費が必

要な場合あり)

氏名・住所・連絡先、

子の年齢・ を、

7

13

日 (金) まで

に、電話かファクスで同センターへ。

聴覚障害児デイサービス

7

25

日(水) ・

31

日(火) 、

8

1

(水) ・

4

日 (土) ・

6

日 (月) ・

17

日 (金) ・

22

日 (水) 、他

2

日。午前

10

時〜午後

3

時 

同センター他府内施設

聴覚障害の

ある小・中学生や兄弟・友達

映画鑑

賞・調理実習・バーベキュー等

各日

300

円(材料費が必要な場合あり)

名・住所・電話 (ファクス 番号、子の年

齢・聞こえ、参加日を、

7

18

日 (水) ま

でに、電話かファクスで同センターへ。

健康長寿サポーター養成講座

買い物・掃除等の生活支援や通いの場

等のボランティア活動等、新たに地域で

12

宇治市役所

22-3141(代表) 

FAX

20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)

■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。