本文
日本の古典文化の研究・普及・啓発活動に貢献された国内外の個人・法人・団体を対象とした賞です。
賞の対象は、「文学・思想分野(文学、哲学、学術、思想、宗教ほか)」、「伝統芸能・音楽分野(伝統芸能、演芸、演劇、舞踊、音楽ほか)」、「美術・生活文化分野(美術、工芸、生活文化、祭事、その他の文化芸術)」の3分野とされ、毎年それぞれの分野毎に1件の賞が贈られます。
詳しくは、古典の日推進委員会ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
令和2年9月3日(木曜日)~令和3年4月30日(金曜日)【必着】
宛先を「古典の日文化基金賞」とし、所定用紙に必要事項を記入の上、郵送または持参してください。
なお、添付資料として、研究・活動概要のわかる書類及び審査の対象となる資料(出版物・DVD・パンフレット)を添付してください。
※自薦・他薦は不問。
※メール(kotennohi@hellokcb.or.jp)での応募の場合は、件名を「古典の日文化基金賞応募」とした上で、ご応募ください。
なお、メールでのご応募の場合でも、添付資料については、郵送または持参をしてください。
無料
※ただし、応募書類等の提出にかかる郵送料等については、応募者負担となります。
古典の日文化基金賞 応募用紙 [PDFファイル/140KB]
古典の日文化基金賞顕彰委員会事務局
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー内
電話 075-353-3060
Fax 075-353-3055