

リート造 者等の同意
内
1
戸につき
2
万円を、耐震診
3
分の
2
以内で、かつ
100
万円を上限に補助
す。 (完成時の構造図
を受けたことが確認出来る
問
同課
環境展
e
c
o
ット宇治の皆さんと一緒に、
家庭で出来る取り組みについて考えてみ
ませんか。
時
6
月
4
日 (月) 〜
8
日 (金)
午前
9
時〜午後
5
時
所
市役所1階ギャ
ラリーコーナー
他
いずれも午前
10
時〜
午後3時
◎緑のカーテン相談所 (
4
日)
◎家庭の省エネ相談所 (
5
日) ◎折り紙で
ごみ箱作り他(
6
日)◎ハーブティーカ
フェ (
7
日) ◎手廻し発電体験 (
8
日)
問
環境企画課
その他
審
議会等の傍聴
関連資料は当日、市役所
1
階行政資料
コーナーで縦覧出来ます。
●
高齢者保健福祉計画・介護保険事
業計画推進協議会
時
6月
22
日 (金) 午後2時〜
所
市役所
8
階大会議室
定
先
5人
申
当日午後1時
半〜1
50
分に開催場所受付へ。
問
健
康生きがい課
ています
対
昭和
56
年5月
31
日以前に着
もの
◎耐震改修
補 助 率
簡 易 改 修
経費の5分の4
(最高40万円)
※耐震診断必要
経費の4分の3(最高30万円)
※耐震診断不要
耐震 改 修
経費の5分の4
(最高90→100万円)
耐震シェルター設置
経費の4分の3(最高30万円)
●
木造住宅の耐震診断・ 耐震改修
対
延べ面積の2分の1以上を住宅とし
て使用しているもの
内
耐震診断=府
に登録された木造住宅耐震診断士を派
遣し、建物現地調査・耐震診断・補強
プラン・改修工事費の提案等を行いま
す。耐震診断経費
5
万
3
千円のうち
5
万円を補助しますので、
3
千円で行え
ます。
●
マンションの耐震診断
対
次の条件をすべて満たすもの◎延べ
床面積の
3
分の
2
以上が
住宅として使用◎階数が
2
以上の鉄筋コンクリー
ト造、鉄骨鉄筋コンク
こども
高齢者
健 康 ・ 福 祉
税・ 年 金・
保険
生涯学習 ・ スポーツ
安 全 ・ 安 心
人 権 ・ 平 和
文 化 ・ 芸 術・
歴史
産業 ・ 消費生
活・ 求 人
催し
住まい ・ 環 境 ・資 源
その他
相
談
催し
15
記号の説明
時
=日時
所
=場所
対
=対象
定
=定員
抽
=締め切り後抽選
先
=先着で受け付け
内
=内容
講
=講師
¥
=参加費・受講料
持
=持ち物
他
=その他
申
=申込方法
問
=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(
対
だれでも
定
なし
¥
無料
申
不要)