

各課からのコラムをご紹介!
の
[ 発 行 ]宇治市 [ 編 集 ]秘書広報課
〒611-8501 宇治市宇治琵琶 33 22-3141(代表) 20-8779
FAX
https://www.city.uji.kyoto.jp/宇治市
ホームページ
https://www.facebook.com/ujicity宇治市公式
宇治市公式
YouTube
見やすく、読み間違えの少ないフォント
「ユニバーサルデザインフォント」を採用しています。
グリーン購入法の基準を満たす印刷用紙、インキを使用しています。
広報
うじ
宇治市政だより5月15日号
平成30年(2018年)5月15日発行 第1792号
宇治市政だよりが届かないときは、配布委託先(株)ダイコク
0120-01-3912 へ
市政だよりへのご意見・ご感想をお寄せください
「5月15日号について」の読者アンケート
市ホームページから回答出来ます
ご意見・ご感想は、はがき、ファクス、
メールで随時受付をしています。
秘書広報課あ
て [email protected]「補聴器で話は
聞き取れる?」
聞こえにくい人の多くは、補聴器を付けて
います。補聴器を付けると「音が聞き取りや
すく」なりますが、聞こえる人と同じように
「会話として聞き取れる」状態になるとは限り
ません。特に複数で会話をする時は、誰が話
しているのかわからなくなる時があります。
もし、困った顔をし
ている人がいた場合に
は、一言「どうした
の?」と声をかけてみ
て下さい。筆談、身振
り手振り、表情などか
らでもコミュニケー
ションは取れます。
後半の
2
字の読みは 「
「ときんいばら」
に出ます。あえて中
るのは、ありふれた風
から遠ざけるねらいがあっ
しれません。
松尾芭蕉の 「山吹や宇治の焙炉
う頃 (匂う時) 」 という句はあま
名ですが、市の花としても知られる
山吹の名所というと、今日では恵心
院の参道が思い浮 びます。寺の名
は 『往生要集』 を著した源信、恵心僧
都に因みます。でも実際の創建は江
戸時代のはじめ、上林姓を名乗る一
門の人たちが徳川将軍家の位牌をお
祀りし、同家と政権の安定を祈願す
るために設け ところです。ただ
『都名所図絵』 は興聖寺の参道琴坂の
挿絵に 「山ぶき」 と記します。花の盛
りは 「春岸」 を過ぎた初夏、毎年茶づ
くりの季節に、まばゆいばかり 黄
色の花があちらこちらに咲き誇った
はずです。
もう一つ山吹といって忘れてなら
ないのが煎茶の茶銘です。宇治製煎
茶が江戸時代中頃から広く世に受け
入れられ、山吹は喜撰とならんで煎
茶銘の定番とされました。煎茶本来
の澄み切っ た琥珀色の 水
色 (
す
い
しょく) から
山吹の花が 連想された ものと思わ れます。
問
歴史資料
館
宇
治
史
探検
98
こ
んなとき
ど
うする?
知る人ぞ知る宇治の豆知識をお話しします。
消費生活を中心に多くの人が
巻き込まれているトラブルを紹介します。
01
02
03
春
しゅんがんの
岸
㓜㔏
宇治橋上流右岸の景観(『都名所図絵』)
宇治の名勝
12
選
~宇治十二景シリーズ~
共
生
あなたも簡単な手話を覚えてみませんか。
(
FAX
22-7117)
問
障害福祉課
●
かん
たん
話入門
問
消費生活センター
世の中に"うまい話"はありません!収入を期待さ
せ、不必要にポイントを使わせる詐欺的な出会い系
サイトと思われます。出会い系サイトの中には、簡
単・確実な収入をうたっているサイトがありますが、
簡単に稼ぐことは出来ません。このようなサイトに
お金を支払ってしまうと、後で気づいて返金を求め
ても難しいことが多いです。
このような例に限らず、スマホで契約する場合は、
やり取りしたメール、業者の特定商取引法上の表示
(会社概要や規約など)を保存・印刷しておくくらい
の慎重さが必要です。自分一人で決めずに、家族や
周囲の人にも相談しましょう。
子どもが小さいので家で稼げる仕
事を探したら「メールで悩み相談を
受けるだけで収入が得られる!」と
いうサイトを見つけました。相談相
手とメールの送受信を繰り返したと
ころ、メール交換の度にポイント課
金がされるばかりで入金がありませ
ん。騙されたのでしょうか?
「どうしたの?」
右手の人差し指を
左右に振ります。