

問
植物公園 (
39
・9387)
「冬だからこそ楽しめる植物園」
マに、展示会場だけでなく、温室、
も含めて冬の見どころ、冬の庭 (植物)
楽しみ方を紹介すると共に、クリスマス
やお正月など冬の祭事をからませ がら
植物を利用したクラフトやリースなどを
展示し、冬の過ごし方を提案します。
時
12
月
9
日 ( 土 ) 〜
24
日 ( 日 ) 午 前
9
時〜午
後
5
時 ( 入 園 は 午 後
4
時まで)
《入園料》 ◎大人
500
円◎小人
250
円、毎週土
曜日は市内の小・中学生の入園料無料
《期間中の催し》
◎冬のスタンプラリー
◎
R
OS
E
サロン
時
12
月
23
日 ( 祝 ) 午 後
1
時半〜
ハーブティーを飲みながら、バラ
の小径 (こみち) を案内します。
◎ウィンター・ガーデン2017
大抽選会
時
12
月
24
日 ( 日 ) 午 後
2
時〜
同園からのささやかなクリスマス
プレゼントがあります。
《同時開催》
●
講習会
◎クリスマス飾り
時
12
月
10
日 ( 日 ) 午 前
10
時〜正午
◎お正月飾りをつくろう!
時
12
月
16
日 ( 土 ) 午 後
1
時半〜
3
時半
◎庭師と作るデスクトップ門松
時
12
月
23
日 ( 祝 ) 午 前
10
時〜正午
●
あさぎり市 (農産物販売)
時
12
月
24
日 ( 日 ) 午 前
10
時〜 (無くなり次
第終了)
2
0
1
7
ɾ
⅓
ˋ
ʗ
ῴ
Ć
ʄ
ῴ
ʟ
ˋ
ఆ
ဘ
ܠ
Ɉ
30
年
1
月
9
日 ( 火 ) か ら
12
日 ( 金 ) ま で
30
年度の育成学級の入級申請
行います。 《対象児童》
30
年
4
月
2
日現在、市立小学
校に在学し、保護者が就労や長期の
などのために放課後に保護者不在となる
家庭の児童 《受付日時・場所》 次のとおり
◎各育成学級=
30
年
1
月
9
日 ( 火 ) 午 後
7
時〜
8
時半
◎市役所
1
階
101
会議室=
30
年
1
月
10
日
(水) 〜
12
日 ( 金 ) 午 前
9
時〜午後
7
時
《申請方法》 所定の申請書のほか、保護者
の勤務証明書などの提出が必要です。詳
しくは募集要項で確認出来ます。募集要
項や所定の申請書は、
12
月
1
日 ( 金 ) か
ら、各育成学級にもあるほか、市ホーム
ページから印刷も出来ます。
問
こども福祉課 (
20
・8733)
市政だより
11
月
15
日号に掲載しま
した内容について、次のとおり誤り
がありました。お詫びして訂正いた
します。
問
秘書広報課広報係 (
20
・8704)
◎
2
ページ 「技能功労者表彰
5
職
種
5
人に決定」
《正》
松木茂夫さん
《誤》
松本茂夫さん
マンホールカードとは、国土
(公社) 日本下水道協会などで作
道広報プラットホーム (
GK
P) 」 と自治
体が共同で発行する下水道のカード型パ
ンフレットです。コレクションカードと
しても人気があり、現在全国の
194
自治体
で
227
種類のカードが配布されています。
この度、宇治市のマンホールカ ドが
初めて加わることになり、
12
月
9
日 ( 土 )
から配布を開始します。
市観光センターで
1
人につき1枚を直
接お渡しします。事前予約や郵送は行い
ません。初回は
4
千枚を用意しており、
なくなり次第増刷予定です。
問
下水道計画課 (
20
・8797)
30
年度
育成学級
の
入級
を
受け付け
お詫びと訂正
マンホー 無料配布
12
月
9
日 (土) か
カードのサイズは縦
8
・
8
㎝×
横
6
・
3
㎝、裏面にはデザインの
由来等を記載しています。
7