Background Image
Next Page  2 / 16 Previous Page
Information
Show Menu
Next Page 2 / 16 Previous Page
Page Background

まちづくり協議会を立ち上げる背景と

して、炭山地区の交通の問題がありまし

た。山間部であり公共交通機関 ない炭

山では、交通手段の問題は住民の大きな

関心事です。 「住み続けたいと思うが、

ひょっとしたら住み続けられないかも…

…」 そんな不安があります。 「交通手段が

なく困っている住民を何とか助けられな

いか。 」 と、昨年の

9

月から 「助け合い移動

支援事業」 とし 、住民がボランティアで

運転手として登録し、自家用車で送迎を

する取り組みを開始しました。取り組み

を進めていく中で、やはり交通とまちづ

くりはリンクしていることを実感し、協

議会を設置することになりました。

29

1

月、正式に 「炭山地区まちづくり

協議会」 として、会員

20

人でスタートした

この協議会は、 「若い人も高齢の人も豊か

な自然環境を生か 安心し 楽しく 〝

みつづけられる

〞 こ と 」 を ま ち づ く り の

テーマとしています。

人のつ がりと

まちづくり

 炭山の人口は

300

人程です。秋祭りなど

市民

 「まち (地域) 」 の主役はそ

まちの将来像を考えて実現して

 まちづくりを進めていくためには

その地域に住むみなさん自身が主体的

話し合える 「場」 をつくっていくことが

 市では 「宇治市良好な居住環境の整備及び景

まちづくりに関する条例」 で、地域のまちづく

市が 「地区まちづくり協議会」 として認定するこ

まちづくりの活動 仕方やルール (地区まちづくり計

作成についてサポートをしています。

29

9

月に市内で

8

番目となる 「地区まちづくり協議会」 の認定を

市から受けた 「炭山地区まちづくり協議会」 の主要メンバーの

3

人に

「炭山地区のまちづくり」 について話を伺いました。

炭山地区まちづくり協議会

会長

とんべ

もゆる

さん

事務局

くわむら

あきのり

憲さん

事務局次長

 桂

かつら

ひろし

司さん

2