本文
保幼こ小連携の推進
印刷ページ表示
更新日:2025年3月10日更新
子どもの「育ち」と「学び」をつなぎます
就学前施設と小学校をグループ化した連携の枠組みとして「架け橋ブロック」を設定し、各施設の連携担当者の周知、教育部局と連携した研修会の実施等により、子どもや先生同士の交流の強化、新たな交流事業に取り組み、各ブロック内の「顔の見える関係づくり」を進めていきます。
・架け橋ブロック一覧
《参考》
令和5・6年度京都府「幼児教育と小学校教育の接続期カリキュラムコンサルテーション事業」
推進校:南部小学校
連携園:東宇治幼稚園
:かおり幼稚園(R6~)
・架け橋期のカリキュラム
令和6年度 架け橋期のカリキュラム(南部小学校・東宇治幼稚園・かおり幼稚園)
・スタートカリキュラム