本文
本協議会では、保健・医療・福祉の各分野の関係者をはじめ、一般公募の市民、議会関係者、学識経験者など幅広い関係者が参画し、本市の目指すべき高齢社会について協議を行います。
1.協議会名 | 宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進協議会 |
---|---|
2.担当課名 | 長寿生きがい課 |
3.設置根拠法令等 | 宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進協議会設置規程 |
4.設置年月 | 令和3年4月 |
5.担任する事項 |
|
6.委員数 | 15名 |
宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進協議会設置規程
委員名簿(令和5年5月23日現在)
令和5年11月21日 第6回宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進協議会
会議の公開について
宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進協議会の会議の公開に関する要項 [PDFファイル/8KB]
会議の傍聴について
令和3年6月23日開催
令和4年6月22日開催
令和5年1月20日開催
令和5年7月14日開催
令和5年9月12日開催
基本理念1 ふれあいと支え合いのまちづくり
(基本理念1)宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の取組と目標に対する自己評価シート [PDFファイル/348KB]
基本理念2 自分らしく生涯健康でいきいきと暮らせるまちづくり
(基本理念2)宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の取組と目標に対する自己評価シート [PDFファイル/347KB]
基本理念3 住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくり
(基本理念3)宇治市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の取組と目標に対する自己評価シート [PDFファイル/387KB]