

11 月は
「
ねんきん月間
」
1
い い
1 月 3
みらい
0 日は
「
年金の日
」
問
生涯学習課生涯学習係 (
20
・8758) 、
同課生涯スポーツ係 (
20
・8759)
推薦方法等、詳しくは推薦調書等
認して下さい。推薦調書は市ホーム
ジから印刷も出来ます。なお、推薦の締
め切りは次のとおりです。
◎
1
月
1
日〜
11
月
30
日に推薦の基準を満
たした場合…
12
月
11
日 (月)
◎
12
月
1
日〜
12
月
31
日に推薦の基準を満
たした場合…
30
年
1
月
10
日 (水)
いずれも、選考委員会による選考を経
て市長が決定し、
30
年
3
月
1
日の市制施
行記念日に表彰します。
市ジュニア文化賞・奨励賞
市では、市内の小・中学生及び高校生
等の文化に関する意識の高揚や振興を図
るため、 「宇治市ジュニア文化賞」 、 「宇
治市ジュニア文化奨励賞」 を制定し、音
楽や美術などの 的な活動に関して、
その年に優秀な成績を収めた個人、また
は団体を表彰しています。
《表彰の対象》
29
年
1
月
1
日〜
12
月
31
日
に、次のいずれかの基準を満たした、市
内に在住・在学する小・中学生及び高校
生またはこれらに準じる個人・団体
◎ジュニア文化賞
・国内の各種のコンクール等において、
全国上位6位・近畿1位に相当する成績
を収めた個人・団体
・国外の各種のコンクール等において、上
市ジュニ 市スポーツ
推薦を受
位6位
◎
ジュニア文
上記の基準に満
が強く期待される
種々の文化活動に著しい
れ、顕著な成果を挙げた個
人は、過去に同じ分野でジュ
等を受賞した人を除く)
《推薦者》
文化活動関係団体の長または所
属する学校長
市スポーツ賞
市では、体育・スポーツの普及・振興
と競技力の向上を図るため 毎年、 「宇
治市スポーツ賞」 の表彰を行っています。
《表彰の対象》
次のいずれかの基準を満たし
た、市内に在住、在勤、在学の個人か 市
内に事務所がある団体とそれに属する個人
◎スポーツに関し、
29
年
1
月
1
日〜
12
月
31
日までに全国、国際大会などで優秀な
成績を収めた人や団体
◎体育・スポーツ関係の組織、団体など
で
20
年以上 (総合型地域スポーツクラブ
は
10
年以上)にわたりその普及、振興、
発展に顕著な功 た人
◎競技審判、競技会の運営、記録の収
集、情報提供など特定の分野で、
25
年以
上にわたり貢献した人
◎体育・スポーツの振興にかかる学術研
究などに功績があった人
◎優秀な選手の育成指導に顕著な功績が
あった人 ◎その他、特に体育・スポーツの普及、
振興に功績があった人または団体
《推薦者》
体育・スポーツ関係組織・団体
の長または所属する学校長
自身の年金記録と年金受給見込
額を確認し、未来の生活設計につ
いて考えてみませんか。
日本年金機構のホームページ内
にある「ねんきんネット」(
HP htt p: // www. nenki n. go.j p/n_ net/ ) では、いつでも自身の年金
記録を確認出来ます。将来の年金
受給
見込額について、自身の年金
記録を
基に様々なパターンの試算
をすること
も出来ます。「ねんき
んネット」 の利
用方法は 「ねんきん
定期便・ねんきん
ネット等専用ダ
イヤル
0570・
058
・
555
」 へ 問
い合わせてください。
また、納付状況に関すること
は、京都南年金事務所(
075
・
643
・2547)
へ問い合わせてく
ださい。
12