本文
郵便請求のご案内(住民票の写し・戸籍の全部事項証明書・転出届出等)
印刷ページ表示
更新日:2024年8月7日更新
マイナンバーカードがあれば住民票の写しと印鑑登録証明書については全国のコンビニエンスストアで交付することができます。 → コンビニ交付はこちら
郵送料マイナンバーカードとスマートフォンをお持ちで、本人等が申請するときは、いつでもどこからでも可能なオンライン申請が便利です。 → オンライン申請はこちら
郵送で手続きできる証明書及び届出
住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍の謄本(抄本)、戸籍の附票、後見等の証明書(身分証明とも呼ばれています)、独身証明書、転出届
↓こちらよりダウンロード、印刷してください。印刷できないときは、普通紙に必要事項を書き写してください。必要となる添付書類は、申請用紙に記載しています。
住民票の写し、住民票記載事項、郵送請求申請書 [PDFファイル/168KB]
宇治市では、令和2年5月1日から当面の間、新型コロナウイルスで経済的影響を受けた方が、融資や給付金等の制度を利用するために住民票・住民票記載事項証明書を取得される場合、手数料の免除を行っています。該当される場合は、郵送請求申請書の「なにに使いますか」、「どこへ出しますか」の欄にその旨明記してください。該当する証明の手数料(郵便定額小為替)は不要となりますが、返信用の封筒(切手を貼ったもの)は必要です。
戸籍の全部(個人)事項証明書、戸籍附票、後見等の証明書、独身証明書等の戸籍に関する証明書 郵送請求申請書 [PDFファイル/135KB]
※戸籍に関する証明書は宇治市が本籍地の人に限り請求できます。
※ 郵送による転出手続きに関しては「転出届の郵送による手続きについて」をご覧ください。
注意事項
- 本人等でない請求には、委任状等の添付資料が必要です。詳しくは市民課までお問合せください。
- 添付書類が不足する場合は、不足分が届くまで、証明を送付できません。
- 往復の郵送と市民課での処理に日数が必要ですので、余裕をもって請求してください。
- 手数料は、郵便局の定額小為替で送付をお願いします。
- 返信用封筒に切手の貼付がない場合や不足する場合(証明書を多く請求されるような場合)は、送付できない場合があります。
- 行政書士の資格を有する者が、職務として後見等の証明書を代理で請求する際、事務所に返送を希望される場合は、申請書に職印を押印して下さい。
請求先
郵便番号 611-8501
京都府宇治市宇治琵琶33番地 宇治市役所 市民課
郵送担当 または 住民登録係
(転出届のみ住民登録係宛としてください。)