ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > スポーツ事業 > 令和7年度の取組

本文

令和7年度の取組

印刷ページ表示 更新日:2025年4月22日更新 <外部リンク>

令和7年度の取組

文化スポーツ課の取組

令和7年度新規採用職員の研修でアルティメットを実施しました

令和7年4月3日(木曜日)に令和7年度の新規採用職員に、宇治市のスポーツの取組の一環であるフライングディスクの普及について理解を深めていただくことを目的に、アルティメットを体験していただきました。
2人1組でキャッチ&スロー練習などを行い、最後に6人1チームで試合を実施!!
持ち前の若い力で、初めての競技体験ながらも熱心に取り組まれ、フレッシュな汗を流していただきました!

■ 研修の様子

熱心に説明を聞く新規採用職員

スロー練習

■試合の様子

試合の様子1

試合の様子2

宇治市では、2027年開催予定の「ワールドマスターズゲームズ2027関西」に向け、宇治市民の皆さんにフライングディスクの楽しさを体験できる機会を提供しています。
そのひとつでもある、ニュースポーツひろば ではフライングディスク体験コーナーを常設しています。
皆さんも是非フライングディスクを体験してみてくださいね♪

★日程など、詳しくは下記をクリック★
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/sportsjigyou/33395.html

集合写真

 

市内企業の取組

(有)こじま「のぞみ整骨院グループ」が社内レクリエーションでフライングディスクをプレイされました!

令和7年4月16日(水曜日)に(有)こじま「のぞみ整骨院グループ」が新入社員歓迎を兼ねた社内レクリエーションを行われ、フライングディスクなどをプレイされました!

 フライングディスクの様子1 フライングディスクの様子2

その他にもキンボールやゴールボールを楽しまれるなど、スポーツを通じて社員同士の交流を深められ、フレッシュな汗を流されましたよ♪

  キンボールの様子2 キンボールの様子1

市内企業内のレクリエーションイベント等でも、フライングディスクがどんどん活用されています。さわやかな汗をかいてリフレッシュ!イベント内容やフライングディスク用具の無料貸出など、ぜひ気軽にご相談ください♪

京都府フライングディスク協会の取組

令和7年4月19日(土曜日)に、太陽が丘にて京都府フライングディスク協会によるアルティメット無料体験会が行われました!

経験者から初心者、小学生まで、幅広い年代の参加者が一緒になってコート内を駈け回りました!初心者の方や小学生にも経験者の方がやさしくレクチャーしていただき、アルティメットという競技の紳士性を強く感じた一日でした。

また、アルティメットのほかにもディスゲッター9(ストラックアウトのような用具)などもあり、お手軽にフライングディスクを体験されました♪

次回は5月10日(土曜日)にアルティメット大会(京都オープン)に加え、アルティメット体験会も実施されます!迫力のある試合を観戦しながら、アルティメットを体験できる絶好の機会となっておりますので、興味のある方は是非ご参加くださいね♪

■ 体験会の様子

体験会の様子1

体験会の様子2