このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 子育てにやさしいまち うじ > ひとり親家庭への生活援助について

本文

ひとり親家庭への生活援助について

印刷ページ表示 更新日:2024年4月1日更新 <外部リンク>

こども福祉課

ひとり親家庭のしおり

 ひとり親家庭の方々に関連する制度を紹介するしおりです。

 制度ごとに利用の条件が異なりますので、詳しい内容や申請の方法などは、各担当部署にお尋ねください。

     ひとり親家庭のしおり [PDFファイル/1.56MB]

 

母子家庭奨学金制度(府制度)

母子家庭の福祉を推進するため、教育または養育等に要する経費に対し奨学金および高等学校入学支度金(新高校1年生のみ)を支給します。

  • 申請時期…毎年4月・5月中 以降は随時
  • 対象児童…乳幼児から高校生まで

詳しくは、京都府母子家庭奨学金(別ウインドウで開く)

 

母子・父子家庭の府営住宅への入居の募集(府制度)

母子・父子家庭の住宅問題の解決を図る一助とするため、府営住宅への優先入居の募集があります。 

募集時期…2月、6月、10月

 

母子生活支援施設への入所

配偶者のない女子またはこれに準ずる事情のある女子およびその者の監護すべき児童を入所させて保護します。

マイナンバーについて

平成28年1月からの個人番号利用開始に伴い、次の申請を行う際には、原則として本人確認等が必要になります。

詳しくはマイナンバーの窓口での本人確認等について

母子生活支援施設の入所申込

 

ひとり親家庭等福祉生活資金の貸付

母子・父子家庭および父母のいない児童世帯に対し、日常生活に緊急に必要とする資金の貸付けをします。(所持金や家族の収入、今後必要となる費用の内容等をお尋ねします。)

  • 貸付限度額5万円以内(無利子)。
  • 連帯保証人必要。民生・児童委員の意見書必要。
  • 返済期限は貸付日より1年以内。

 

宇治市連合母子会

 宇治市連合母子会は、レクリエーションなどの事業を通じて、母子家庭及び寡婦の相互の交流を図り、福祉の増進に努めることを目的として活動しています。子育てや生活のことでお困りのとき、一人で悩まずにご相談ください。入会、母子会についてのお問い合わせは、一般社団法人宇治市連合母子会までお気軽にお願いします。※入会には年会費(1,000円)が必要です。

主な事業

母子会総会(例年5月)での母子交流会

ひとり親家庭いきいきふれあい事業(例年7月か8月に実施の日帰り旅行)

クリスマス会、小学校新入学児童を祝い励ます会、中学校卒業児童への記念品の贈呈

ひとり親家庭の小学生を対象とした学習塾、料理教室など

ひとり親家庭福祉推進員とは

知事の委嘱を受け、ひとり親家庭や寡婦の方々の身近な相談者として、生活の問題全般について相談に応じています。

お問い合わせ先--

一般社団法人 宇治市連合母子会  電話 080-5788-8808

一般社団法人宇治市連合母子会のホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子どもと一緒に出かけたい
子どもを預けたい
保育所(園)・認定こども園・幼稚園
小学校・中学校
転入した人へ
子どもの発達が気になる人へ
ひとり親・生活困窮世帯向け情報
児童虐待を防止するために
児童相談所虐待対応ダイヤル189
休日夜間・小児救急