

こども
特認入学制度
笠取小学校で学ぶ
新1年生を募集
対
次の条件を全て満たす人◎市内在住
(笠取第二小学校区に在住の人は除く) で
来年度に就学予定 (
24
年4月2日〜
25
年
4月1日生まれ) ◎就学期間中 (入学〜卒
業) 、保護者の責任と負担において通学
が出来る (JR 黄檗駅から通学バスを運
行) ◎保護者が同校の教育活動全般につ
いて理解し協力出 る
つながる。広がる。うまれ
起業家の応援を通じて地域を
化。応援したい起業家に投票しま
せんか
時
9月
12
日 (水)
午後
6
時半〜
所
生涯学習セン
タ
ー
¥
千
円
問
商工観光課
今後のイベントや行事の情報をお届け
します。
情
報
B
O
X
《応募
説明会
許可願を、 校長が面接 行
連絡) 。
《募集期間》
10
月2日 (火) 〜
11
月
22
日 (木)
《募集人数》
3人 (多数の場合抽選)
●
説明会
時
10
月
2
日
(火)午後1時
半
〜
3
時
半
内
学
校
説
明
会・学校見学 等
申
電話で、
同
校 (
075
・
571
・0018)
へ。なお、学校の様子は、同校ホーム
ページ (
HP http://www. uji. ed.j p/kasato
ri-
es/ ) で確認出来ます。
問 学校教育課
健
康・福 祉
特別児童扶養手当・特別障害者
手当・障害児福祉手当を受給し
ている人へ
所得状況届・現況届を、
9月11
日 (火)
まで (必着) に、障害福祉課
へ。9月
10
日〜
16
日は 「自殺予防週間」
もし、ひとりで悩みを抱えているな
ら、誰かに相談してみませんか。 「いの
ちと暮らしの相談ナビ
HPhtt p: // www.
lif eli nk-
db. org ) 」 では、生きる支援の総
合検索サイトと て、様々な悩みに応じ
た相
談窓口を紹介しています。
第
3
回
宇治地域
ウド交流会
詳しくはこちら
複式学級(3・4 年生)による授業の様子
14
宇治市役所
22-3141(代表)
FAX
20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)
■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。