ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし > 都市計画・景観 > 都市計画 > > 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと > 都市計画・景観・広告 > 都市計画 > > 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政 > 市政運営 > 審議会・協議会 > > 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議

本文

近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議

印刷ページ表示 更新日:2025年3月6日更新
<外部リンク>

​​推進会議の概要


近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議

1.  会議名           近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議
2.  担当課名       都市計画課
3.  設置年月       令和5年12月
4.  担当する事項
                             (1)近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討に関する事項
                             (2)その他、近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討に関連し必要な事項
5.  委員数            14名


委員名簿

委員名簿(令和6年8月1日現在) [PDFファイル/122KB]


近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議設置要項​

近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議設置要項 [PDFファイル/186KB]


近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議の公開に関する要項

近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議の公開に関する要項 [PDFファイル/322KB]


第5回 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議


開催日時

令和7年2月12日(水曜日)午後3時から午後4時30分


開催場所

市役所8階大会議室


出席者

委員会委員10名(欠席4名)
事務局15名
傍聴者7名(記者含む)​


検討事項

次第

  1. 第4回推進会議(R6.11.11)の振り返りと今後の予定について
  2. まちづくり基本計画(素案)に係る意見聴取の結果及びまちづくり基本計画(案)について
    ​※内容については会議録をご覧ください。

配布資料

次第 推進会議(第5回) [PDFファイル/39KB]
資料-1 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討について [PDFファイル/1.87MB]
資料-2 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画(案) [PDFファイル/5.43MB]
参考資料 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画(素案)まちづくりオープンハウス及び地域説明会の結果概要 [PDFファイル/1.22MB]
    ※市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。


会議録

会議録(第5回推進会議) [PDFファイル/192KB]


近鉄小倉駅周辺地区まちづくりオープンハウスと地域説明会の結果

「近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画(素案)」の概要をご説明するため、令和6年12月中旬にまちづくりオープンハウスと地域説明会を開催しました。結果については下記からご覧になれます。 

  まちづくりオープンハウスと地域説明会の結果


第4回 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議


開催日時

令和6年11月11日(月曜日)午後3時から午後4時50分


開催場所

宇治市産業開館1階多目的ホール


出席者

委員会委員12名(欠席2名)
事務局10名
傍聴者9名(記者含む)


検討事項

次第

  1. 第3回推進会議(R6.8.23)の振り返りと今後の予定(案)について
  2. 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画(素案)について
  3. 駅周辺地区における最近の動向について
    ​※内容については会議録をご覧ください。

配布資料

次第 推進会議(第4回) [PDFファイル/34KB]
資料-1 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討について [PDFファイル/1.65MB]
資料-2 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画(素案) [PDFファイル/24.97MB]
   ※市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。


会議録

会議録(第4回推進会議) [PDFファイル/221KB]


第3回 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議


開催日時

令和6年8月23日(金曜日)午後2時から午後3時40分


開催場所

宇治市産業会館1階多目的ホール


出席者

委員会委員13名(欠席1名)
事務局13名
傍聴者12名(報道含む)


検討事項

次第

  1. 第2回推進会議(R6.3.28)の振り返りと今後の予定(案)について
  2. 実現化方策の検討について
  3. にぎわいの種類と動線について
  4. 自由通路の規模・機能・配置方針について
  5. 暫定駅前広場(西口)の利用状況について
  6. 駅周辺地区における最近の動向について
    ※内容については会議録をご覧ください。

配布資料

次第 推進会議(第3回) [PDFファイル/43KB]
資料-1 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討について [PDFファイル/4.55MB]
※市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。


会議録

会議録(第3回推進会議) [PDFファイル/235KB]


第2回 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議


開催日時

令和6年3月28日(木曜日)午前10時から午前11時50分


開催場所

宇治市議会棟3階第3委員会室


出席者

委員会委員 11名(欠席3名)
事務局 14名
傍聴者 11名(報道含む)


検討事項

次第

  1. 第1回推進会議(R5.12.1)の振り返り
  2. 駅周辺地区におけるまちづくりの方向性について
  3. 駅周辺地区における最近の動向について
    ​ ※  内容については会議録をご覧ください。

配布資料

次第 推進会議(第2回) [PDFファイル/34KB]
資料-1 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本計画の検討について [PDFファイル/5.34MB]
  ※  市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。​


会議録

会議録(第2回推進会議) [PDFファイル/281KB]


​第1回  近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議​​


開催日時

  令和5年12月1日(金曜日)  午後2時  〜  3時40分


開催場所

  うじ安心館 3階ホール


出席者

  委員会委員 13名(欠席1名)
  事務局 14名
  傍聴者 6名(報道含む)


検討事項

次第
     1.委員の委嘱
     2.委員の紹介
     3.開会あいさつ
     4.推進会議設置要項の承認
     5.座長、副座長の選出
     6.座長あいさつ
     7.推進会議の公開に関する要項の承認
     8.近鉄小倉駅周辺地区 基本計画策定の背景・地区の現状について

     次第4   推進会議設置要項の承認
                   出席委員にて要項の内容が承認されました。

     次第5   座長、副座長の選出
                    座    長:青山委員
                    副座長:岡井委員、大庭委員

     次第7 推進会議の公開に関する要項の承認
                 出席委員にて要項の内容が承認されました。

     ※  内容については会議録をご覧ください。


配布資料

     次第 推進会議(第1回) [PDFファイル/42KB]

     資料-1 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議設置要項(案) [PDFファイル/293KB]

     資料-2 近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議の公開に関する要項(案) [PDFファイル/342KB]

     資料-3 近鉄小倉駅周辺地区 基本計画策定の背景・地区の現状について [PDFファイル/2.33MB]

    
     ※  市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。


​会議録

    会議録(第1回推進会議) [PDFファイル/258KB]


 これまでの取組み

近鉄小倉駅周辺地区のまちづくりでは、令和4年3月に将来のあるべき姿を見据えたまちづくりを総合的に進めるため、近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想を策定しました。

  • 基本構想策定までの経過はこちらをご覧ください。

           近鉄小倉駅周辺地区のまちづくり

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)