ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > スポーツ事業 > 障害者スポーツの取り組みについて

本文

障害者スポーツの取り組みについて

印刷ページ表示 更新日:2022年11月1日更新 <外部リンク>

障害者スポーツの取り組みについて

宇治市では例年6月に障害者スポーツ大会を実施しております。令和2年度からは新型コロナウイルス感染症の影響により大会自体の実施は見送っておりますが、市内各団体でも、できる範囲で、運動・スポーツの機会を設けておられます。

また、他の市主催事業や地域体育振興会等の事業においても、誰もが気軽に楽しめる運動・スポーツとして、ニュースポーツや障害者スポーツを取り入れています。

ここでは市民のみなさまの取組の一例を紹介しております。掲載希望がありましたら、文化スポーツ課までご連絡ください。

また、スポーツ用具の貸出等もお気軽にご相談ください。

第1回宇治市身障4協ボッチャ大会が開催されました!

令和4年10月27日木曜日に、西宇治体育館で「第1回宇治市身障4協ボッチャ大会」が開催されました!
ボッチャ

三室戸小学校にて「モルック大会」が開催されました!

10月16日(日曜日)、三室戸学区体育振興会主催による、「モルック大会」が開催されました。

三室戸モルック

宇治市連合育友会スポーツ交流会が開催されました!

令和4年9月11日(日曜日)に宇治市連合育友会が主催する事業「スポーツ交流会」が行われ、「ボッチャ」をプレイされました!
連P