ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市消費生活センター > 「孫にスマートフォンを貸したら高額な請求が !!」市政だより令和5年7月15日号記事

本文

「孫にスマートフォンを貸したら高額な請求が !!」市政だより令和5年7月15日号記事

印刷ページ表示 更新日:2023年7月15日更新 <外部リンク>

Q.

孫にスマートフォンを貸したところ、後日、高額な請求が届きました。

確認すると、孫が無断でオンラインゲームの課金をしていたようです。

返金を求められますか。

 

A.

未成年者が親権者の同意を得ず契約した場合、未成年者取消権により契約を取り消すことが出来ますが、親権者以外のスマートフォンが利用された場合、取消権がありません。

取消権がない場合、子どもの親権者の協力が必須です。

オンラインゲームでは子どもが課金した証明は難しいため、返金されないケースがあります。

課金する場合のルールについて、家族でよく話し合いましょう。

!check!

スマートフォンやタブレット端末でオンラインゲームに課金する場合、原則、決済時にプラットフォーム( ※Google PlayやiTunes)のパスワードが必要ですが入力を不要にすることも出来ます。

今回はパスワードを設定しておらず、孫が自由に利用出来るようになっていました。

予期しない子どもの課金を防ぐため、プラットフォームなどのアカウントを確認し、決済時にパスワードが必要になっているか確認しましょう。