ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター 令和5年度 夏休み子ども★わくわくフェア 1日目出展コーナー

本文

生涯学習センター 令和5年度 夏休み子ども★わくわくフェア 1日目出展コーナー

印刷ページ表示 更新日:2023年6月8日更新 <外部リンク>

夏休み子ども★わくわくフェア ロゴ

夏休み子ども★わくわくフェア 参加者募集」に戻る

7月29日(土曜日)の出展コーナー一覧

当日自由参加のコーナー

7月29日(土曜日)
コーナー名 内容(出展者名)
  • 所要時間
  • 参加費
  • 定員
体験時間

おもちゃ

ペーパー色合わせパズル

ペーパー色合わせパズルを作って遊ぶ。

(わくわく手作りおもちゃ教室)

  • 40分
  • 無料
  • 10名
10時00分〜15時00分

科学クラブ26

科学を楽しめる作品を作ってみよう!

A:アニメーション
B:ステンドスコープ
好きな作品を選び、作って楽しむ。

(科学クラブ26)

  • 20分
  • A:300円、B:200円
  • 各50名
10時00分〜15時00分

エニコット

おもしろ凸凹絵の具でキーホルダーを作ろう!

「ディンプルアート」
車のフロントガラス廃材からできたエコな絵の具で、筆を使わずに色を付け、自分だけのキーホルダーを作る。

(エニコット・スマイル)

  • 20分
  • 500円
  • 50名
10時00分〜15時00分

マジック

今からあなたもマジシャン

・グルグル回そう
・まわし絵
・入れた物が消える
3つのマジックをまとめて自分で作り、演じる練習をする。

(楽しいマジックuji)

  • 20分
  • 100円
  • 30名
10時00分〜12時00分

かえっこバザール

ecoット宇治 かえっこバザール

遊ばなくなったおもちゃを持ち込むか、会場で「お手伝い」をするとポイントがもらえる。
貯めたポイントで会場のおもちゃと交換できる。

(ecoット宇治 環境学習グループ)

  • 25分
  • 無料
  • なし
10時00分〜12時00分

大谷大学

なつまつり~大谷大学縁日であそぼう~

夏祭りの縁日のようにいろんなゲームや工作で遊ぶ。

(大谷大学 教育学部)

  • 10分
  • 無料
  • 100名
13時00分〜15時00分

ええとこめっけ

海の生き物を釣り上げろ!

クリップのついた魚(紙)と磁石をつけた釣竿(竹ひご)を作って遊ぶ。

(ええとこめっけuji)

  • 20分
  • 150円
  • 40名
10時00分〜15時00分

箏

本物の和楽器で遊ぼう・演奏してみよう

和楽器(箏・三味線)の演奏を体験する。
段ボールと輪ゴムを使って三味線のおもちゃを作る。

(箏 フレンド 雅)

  • 20分
  • 300円
  • 20名
10時00分〜15時00分

あさぎり

なりきり消防団

子ども防火服を着て、消火チャレンジャーで消火体験。
AEDの使い方を体験する。

(宇治市消防団あさぎり分団)

  • 20分
  • 無料
  • なし
10時00分〜15時00分

まめの木

読み聞かせとしおりづくり

メンバーによる読み聞かせを楽しむ。
自分で絵を描き、しおりを作る。

(絵本サークル まめの木)

  • 20分
  • 無料
  • 各回6名
  • 10時00分〜11時00分
  • 11時00分〜12時00分
  • 13時00分〜14時00分
  • 14時00分〜15時00分

読書

絵本・児童書のリサイクル市~お気に入りの一冊を見つけよう♪~

リサイクル本の中から、小学生自身が持って帰る1冊を選ぶ。

(宇治市子どもの読書活動推進委員会)

  • 15分
  • 無料
  • 100名(1日当り)
10時00分〜15時00分

宇治作業所

宇治作業所

パン・焼き菓子の販売
コーヒー・ジュースの販売

(宇治作業所)

種類による

10時00分〜15時00分

ゆめハウス

ゆめハウス

カレーライス・ポップコーンの販売

(ゆめハウス)

種類による 10時00分〜15時00分

申し込みが必要なコーナー

7月29日(土曜日)
コーナー名 内容(出展者名)
  • 所要時間
  • 参加費
  • 定員
体験時間

万華鏡

万華鏡を作ろう

ラップ芯や市販のミラーなどを使って万華鏡を作る。

(はぐくみサポート)

  • 15分
  • 300円
  • 1回目8名、2回目以降各7名
  1. 10時00分〜10時15分
  2. 10時15分〜10時30分
  3. 10時30分〜10時45分
  4. 10時45分〜11時00分
  5. 11時00分〜11時15分
  6. 11時15分〜11時30分
  7. 11時30分〜11時45分

おひさまパワー

ビュンビュン発電で遊ぼう!

ビュンビュン発電工作キットを組み立て、発電についての学び、実験する。

(おひさまパワー研究会)

  • 90分
  • 500円
  • 各15名
  1. 10時00分〜11時30分
  2. 13時00分〜14時30分

若葉の会

かんたんおやつ作り

【4~6年生】バナナカップケーキと杏仁豆腐を作る。

持ち物:エプロン、バンダナ

  • アレルギー品目:乳、卵、小麦、ゼラチン、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、大豆、バナナ、もも
  • 果物は変更の可能性あり。

(宇治市食生活改善推進員協議会「若葉の会」)

  • 120分
  • 400円
  • 16名
  1. 10時00分〜12時00分

エコライフ

ゴーヤ狩りとソーラーカーづくり

【3~6年生/1・2年生は保護者同伴要】市役所南側にあるゴーヤを収穫して緑のカーテンを学び、ソーラーカーを作る。

(ecoット宇治 みどりエコライフグループ)

  • 100分
  • 500円
  • 18名
  1. 10時00分〜12時00分

※実際の体験内容について、一部変更となる場合がございます。

※材料や品物の数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。​

7月30日(日曜日)の出展コーナー一覧」を見る

​「夏休み子ども★わくわくフェア 参加者募集」に戻る


講座・催し