ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > あつこのつぶやき > 令和6年度 市長記者会見

本文

令和6年度 市長記者会見

印刷ページ表示 更新日:2025年3月31日更新 <外部リンク>

市長記者会見

市政運営のビジョンや施策の考え方などの市政に関する情報を、速やかに広く市民の皆さんにお届けするために、市長記者会見を開催しています。

令和3年度開催分

令和4年度開催分

令和5年度開催分

令和7年3月28日(金曜日)開催

​​案件名

1 「宇治には物語がある」スペシャルサイトを公開
2 「関西パビリオン」に出展  宇治の魅力を世界に発信!
3 宇治のさくらを楽しむ2025
4 その他

会見の様子

250328市長記者会見発表資料 [PDFファイル/1.68MB]

250328ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/947KB]

 

令和7年2月10日(月曜日)開催

​​案件名

1 令和7年度 予算の概要

会見の様子

250210市長記者会見発表資料 [PDFファイル/3.14MB]

※ディスプレイ掲示資料は上の資料と同じです。

令和6年12月19日(木曜日)開催

​​案件名

1 令和6年度 宇治市12月補正予算の概要
2 令和6年を振り返る 宇治のこの1年
3 その他

 

会見の様子

241219市長記者会見発表資料 [PDFファイル/1.5MB]

241219ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/2.21MB]​​

令和6年10月18日(金曜日)開催

​​案件名

1 障害のある方のアートと交流の新拠点(常設)が誕生
2 むらさきみどりいとおいし 「秋のいろどりフェスタ」
3 親子で天ケ瀬ダム探検ツアー
4 小倉と中宇治をつなぐ体験型ゲーム 第二弾
5 その他

10・18市長記者会見の様子

 

 

241018市長記者会見発表資料 [PDFファイル/2.58MB]

241018ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/1.73MB]

 

令和6年9月11日(水曜日)開催

​​案件名

1 令和6年度 宇治市9月補正予算の概要

2 その他

  • 平安時代なりきり体験
  • 万博開幕6ヶ月前イベント 宇治で楽しむ「淀川クルーズFestival」
  • 子育てにやさしいまちステップアップミーティング~子どもたちと市長が描く子育てにやさしいまち~

会見の様子

240911市長記者会見発表資料 [PDFファイル/6.23MB]

240911ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/1.41MB]

 

令和6年8月29日(木曜日)開催

​​案件名

1 令和5年度 一般会計決算の概要
2 うじウォーク ~宇治を楽しく歩いて健康になろう~
3 宇治市障害者・高齢者権利擁護センターの設置
4 ぐるっと宇治得きっぷの販売開始
5 紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト
6 その他

240829市長記者会見

240829市長記者会見発表資料 [PDFファイル/2.38MB]

240829ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/1.56MB]

 

令和6年7月12日(金曜日)開催

​​案件名

1 大河ドラマ展 夏休み特別企画「学ぶ君へ」
2 食のいろどりコンテストin宇治を開催
3 その他

240712市長記者会見発表資料 [PDFファイル/4.57MB]

240712ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/1.02MB]

 

令和6年6月6日(木曜日)開催

​​案件名

 

1 令和6年度 補正予算
宇治市6月補正予算の概要

2 補正予算以外の案件
・みんなでつくる 中宇治のコミュニティ・リビング
・暑い宇治をCoolに乗り切る

3 その他
・京の七夕in Uji
・中宇治地域をまち歩きAr平安時代の宇治さんぽツアー

240606市長記者会見発表資料 [PDFファイル/2.89MB]

240606ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/976KB]

 

令和6年5月16日(木曜日)開催

​​案件名

1 紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト
2 宇治市文化センター 開館40周年記念事業
3 “こども誰でも通園制度(仮称)”の試行的事業を実施
4 その他

240516​市長記者会見発表資料 [PDFファイル/644KB]

240516ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/782KB]

 

 

令和6年4月18日(木曜日)開催

​​案件名

1 紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト
2 新茶・新緑のうじツーリズム 2024
【参考】令和 5 年 の 観光入込客数

240418市長記者会見発表資料 [PDFファイル/1.2MB]

240418ディスプレイ掲示資料 [PDFファイル/1.18MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)