本文
高校生給付型奨学金(府制度)
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
生活保護世帯および市町村民税非課税世帯の子の高等学校進学を促進し、世帯の自立を図るために支給します。
市町村民税非課税世帯の方は、次の(1)~(5)に該当する方が対象となります。
- 母子世帯
- 父子世帯
- 児童世帯
- 障害者世帯
- 長期療養者世帯
※(1)~(3)については、世帯員の年齢要件があります。
支給額
国公私立高等学校、国立高等専門学校、全日制、定時制または通信制のそれぞれによって支給額は異なります。
申請時期
[生活保護世帯の子]
第1次:2月 以降は随時
[市町村民税非課税世帯の子]
第1次:2月
第2次:6月 以降は随時
申し込み・問合せ
山城北保健所 綴喜分室 電話0774-63-5745