このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 子育てにやさしいまち うじ > 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会

本文

宇治市乳幼児教育・保育推進協議会

印刷ページ表示 更新日:2024年4月16日更新 <外部リンク>

宇治市乳幼児教育・保育推進協議会について

推進協議会1             推進協議会2

目的 すべての就学前施設が施設類型を越えたネットワークを構築すべく、乳幼児期の子どもたちの状況や課題を共有し、連携、協働して研究・研修を行うことで、教育・保育の質の向上及び人材育成を図るとともに、各施設間、家庭・地域との連携を推進し、子育ちや家庭・地域の教育・保育力の確保・向上を支援するため、宇治市乳幼児教育・保育推進協議会を設置する。
要項

設置要項 

会議の公開に関する要項 

 

委員名簿 委員名簿 

 

開催概要

令和5年度

日時 概 要
第1回

令和5年4月28日(金曜日)

15時30分~17時

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第1回資料 

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第1回会議録 

第2回

令和5年9月7日(木曜日)

10時~12時

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第2回資料 

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第2回会議録 

第3回

令和5年12月1日(金曜日)

16時~18時

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第3回資料 

 宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第3回会議録 

 

令和6年度
日時 概 要
第1回

令和6年4月16日(火曜日)

15時30分~17時30分

宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 第1回資料 

宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 専門部会について

「保幼こ小連携」「発達・子育ちの支援」の推進にあたり、現状の把握、課題抽出、対応策の検討、研究・研修の企画実施について、乳幼児教育・保育の実務をよく知る職員の意見を反映できる仕組みとするために設置する。

 

 

保幼こ小連携専門部会

保幼こ小1保幼こ小2保幼こ小3

 
日時 概 要

R5

第1回

令和5年6月28日(水曜日)

14時30分~16時30分

 保幼こ小連携専門部会 第1回資料 

 保幼こ小連携専門部会 第1回通信 

R5

第2回

令和5年8月9日(水曜日)

14時30分~16時30分

 保幼こ小連携専門部会 第2回資料 

 保幼こ小連携専門部会 第2回通信 

R5

第3回

令和5年10月16日(月曜日)

14時30分~16時30分

 保幼こ小連携専門部会 第3回資料 

 保幼こ小連携専門部会 第3回通信 

 

発達・子育ち支援専門部会

発達子育ち1発達子育ち2発達子育ち3        

 

日時 概 要

R5

第1回

令和5年6月23日(金曜日)

14時30分~16時30分

 発達・子育ち支援専門部会 第1回資料 

 発達・子育ち支援専門部会 第1回通信 

R5

第2回

令和5年7月18日(火曜日)

14時30分~16時30分

 発達・子育ち支援専門部会 第2回資料 

 発達・子育ち支援専門部会 第2回通信 

R5

第3回

令和5年10月20日(金曜日)

14時30分~16時30分

 発達・子育ち支援専門部会 第3回資料 

 発達・子育ち支援専門部会 第3回通信 

 

合同部会

合同部会1合同部会2

日時 概 要

令和6年1月31日(水曜日) 

15時30分~17時30分

合同部会 資料 

合同部会    通信 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子どもと一緒に出かけたい
子どもを預けたい
保育所(園)・認定こども園・幼稚園
小学校・中学校
転入した人へ
子どもの発達が気になる人へ
ひとり親・生活困窮世帯向け情報
児童虐待を防止するために
児童相談所虐待対応ダイヤル189
休日夜間・小児救急