本文
宇治市乳幼児教育・保育推進協議会
宇治市乳幼児教育・保育推進協議会について
目的 | すべての就学前施設が施設類型を越えたネットワークを構築すべく、乳幼児期の子どもたちの状況や課題を共有し、連携、協働して研究・研修を行うことで、教育・保育の質の向上及び人材育成を図るとともに、各施設間、家庭・地域との連携を推進し、子育ちや家庭・地域の教育・保育力の確保・向上を支援するため、宇治市乳幼児教育・保育推進協議会を設置する。 |
要項 |
|
委員名簿 | 委員名簿 |
開催概要
令和6年度 | |||
---|---|---|---|
第1回 |
令和6年4月16日(火曜日) 15時30分~16時45分 |
||
第2回 |
令和6年9月17日(火曜日) 18時30分~20時30分 |
||
第3回 |
令和6年12月20日(金曜日) 14時30分~16時30分 |
||
令和5年度 | |||
第1回 |
令和5年4月28日(金曜日) 15時30分~17時 |
第1回会議録 |
|
第2回 |
令和5年9月7日(木曜日) 10時~12時 |
第2回会議録 |
|
第3回 |
令和5年12月1日(金曜日) 16時~18時 |
第3回会議録 |
宇治市乳幼児教育・保育推進協議会 専門部会について
「保幼こ小連携」「発達・子育ちの支援」の推進にあたり、現状の把握、課題抽出、対応策の検討、研究・研修の企画実施について、乳幼児教育・保育の実務をよく知る職員の意見を反映できる仕組みとするために設置する。
保幼こ小連携専門部会
令和6年度 | ||
---|---|---|
第1回 |
令和6年7月8日(月曜日) 14時30分~16時30分 |
|
第2回 |
令和6年7月26日(金曜日) 14時30分~16時30分 |
|
第3回 |
令和6年12月10日(火曜日) 14時30分~16時30分 |
|
令和5年度 | ||
第1回 |
令和5年6月28日(水曜日) 14時30分~16時30分 |
第1回通信 |
第2回 |
令和5年8月9日(水曜日) 14時30分~16時30分 |
第2回通信 |
第3回 |
令和5年10月16日(月曜日) 14時30分~16時30分 |
第3回通信 |
発達・子育ち支援専門部会
令和6年度 | ||
---|---|---|
第1回 |
令和6年7月1日(月曜日) 14時30分~16時30分 |
|
第2回 |
令和6年8月5日(月曜日) 14時30分~16時30分 |
|
第3回 |
令和6年10月15日(火曜日) 14時30分~16時30分 |
|
令和5年度 | ||
第1回 |
令和5年6月23日(金曜日) 14時30分~16時30分 |
第1回通信 |
第2回 |
令和5年7月18日(火曜日) 14時30分~16時30分 |
第2回通信 |
第3回 |
令和5年10月20日(金曜日) 14時30分~16時30分 |
第3回通信 |
研究・研修専門部会
令和6年度 | |
---|---|
日 時 | 概 要 |
令和6年12月3日(火曜日) 14時30分~16時30分 |
第1回通信 |
合同部会
日 時 | 概 要 |
---|---|
令和6年1月31日(水曜日) 15時30分~17時30分 |