本文
ヤングケアラー相談窓口(気になったら連絡を)
~ヤングケアラーとは~
本来大人がすると想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている18歳未満の子どものことを言います。
小さいころから当たり前のように家族の世話をしていたため、自らがヤングケアラーだという自覚がない子どもたちも多くいます。
具体例として(一部)
△障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事を行っている
△目が離せない家族の見守りや声掛けなどの気づかいをしている
△日本語が第一言語でない家族や障がいのある家族のために通訳をしている
△家計を支えるために労働をして、障がいや病気のある家族の対応をしている
△がん、難病、精神疾患など慢性的な病気の家族の看病をしている
参考:こども家庭庁https://www.cfa.go.jp/policies/young-carer/<外部リンク>
文部科学省ヤングケアラーhttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1387008_00003.htm<外部リンク>
ひとりで頑張っている子がいます。
もしあなたが、友だちがそうだったら・・・まずは身近な大人に相談してください。
ヤングケアラーを必要な支援につなぐため、支援コーディネーターが電話相談に応じます。
状況に応じ家庭訪問をしています。
ヤングケアラー相談窓口「いいやん」 0774-21-0433
・京都府の相談窓口でも対応しております
京都府ヤングケアラー総合支援センターhttps://hitorioya.kyoto/ycarer/<外部リンク>
・ヤングケアラー当事者同士のつどい(オンラインサロン)が不定期に開催されています
家族の世話や介助などをしている高校生や大学生
※小・中学生のヤングケアラーで参加を希望される場合は、運営団体にご相談ください
いろはのなかまたちhttp://ys-kyoto.org/service/youngcarer-gathering/<外部リンク>
新型コロナウイルスによる学校の休業や外出自粛などで、子どもが自宅にいる機会が増えており、今、地域での見守りがとても大事になっています。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
相談窓口
相談窓口 | 電話番号 | 相談時間 | |
宇治市 |
ヤングケアラー相談窓口 いいやん担当 |
21-0433 | 月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで |
こども家庭相談担当 | 39-9178 | ||
京都府 |
ヤングケアラー総合支援 センター |
075-662-2840 |
月曜日から土曜日(日曜日、祝日及び年末年始を除く) 午前10時から午後6時まで |
※こども家庭相談では、育児・18歳までの子どもの養育、児童虐待に関すること等の相談も受け付けています。