本文
宇治西小倉学園開校準備委員会について
印刷ページ表示
更新日:2024年11月11日更新
宇治西小倉学園開校準備委員会
設置及び目的
宇治西小倉学園の開校に向けた準備事項について、小中一貫校の校区となる、西小倉小学校・北小倉小学校・南小倉小学校・西小倉中学校の「保護者」・「学校運営協議会委員」・「学校長」において、開校準備委員会を設置し、小中一貫校名の決定に伴い、委員会名を宇治西小倉学園開校準備委員会としました。
開校準備委員会においては、令和8年4月の小中一貫校の開校が、児童生徒・保護者・地域の方々、それぞれにとって、より良くなることを目的として意見交換を行っています。
開催概要
日時 | 開催 | 概要 |
---|---|---|
令和6年6月4日(火曜日)19時〜 |
第1回 | |
令和6年7月22日(月曜日)18時〜 | 第2回 | |
令和6年10月16日(水曜日)19時〜 | 第3回 | |
令和6年12月16日(月曜日)18時〜 | 第4回 | |
令和7年1月27日(月曜日)19時〜 |
第5回 |
|
令和7年3月5日(水曜日)19時〜 |
第6回 |
|
令和7年4月28日 (月曜日) 19時~ | 第7回 | 調整中 |
広報誌について
広報誌では、開校準備委員会の意見交換状況や、各学校における取組内容、工事の状況など、令和8年4月の小中一貫校の開校に向けた動きなどを広報します。
第1号 巨椋野(おぐらの)【(仮称)西小倉地域小中一貫校だより】 [PDFファイル/620KB]
第2号 巨椋野(おぐらの)【(仮称)西小倉地域小中一貫校だより】 [PDFファイル/1.03MB]
第3号 巨椋野(おぐらの)【宇治西小倉学園だより】 [PDFファイル/926KB]