ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 地域福祉課 > 宇治市ひきこもり支援ネットワーク登録団体一覧

本文

宇治市ひきこもり支援ネットワーク登録団体一覧

印刷ページ表示 更新日:2022年4月21日更新 <外部リンク>

「宇治市ひきこもり支援ネットワーク」には、ひきこもり支援に関連する活動を実施している関係機関や支援団体が参加しております。

団体一覧

関係機関・団体名をクリックすると、詳細情報へジャンプします。

関係機関・団体名 支援事業 所在地











ほっこりスペースあい     宇治市木幡
夢たね発見ラボ         宇治市大久保町
特定非営利活動法人 こころのはな         宇治市神明
社会福祉法人 南山城学園
若年者等就労支援拠点 サザン京都
        城陽市寺田
社会福祉法人 京都府社会福祉事業団 
京都府立こども発達支援センター (愛称:すてっぷセンター)
        京田辺市田辺
京都南部少年・少女自立支援の会「青空」       宇治市六地蔵
特定非営利活動法人 優人       城陽市平川
社会福祉法人 宇治東福祉会 
宇治市障害者生活支援センター「そら」
          宇治市五ケ庄
社会福祉法人 南山城学園
障害児(者)地域療育支援センター うぃる
          城陽市枇杷庄
心のTANE       宇治市宇治
だれでもスペース ハートぽっぽ           宇治市木幡
フリースペース「おやすみ」           宇治市小倉町
宇治市地域自立支援協議会 子ども部会         宇治市五ケ庄
文 ーfumiー       宇治市東笠取
社会福祉法人 南山城学園 
障害者就業・生活支援センター はぴねす
          宇治市宇治
医療法人 栄仁会 ワークネットきょうと           宇治市六地蔵
青年の社会参加を応援する会「実のり」           宇治市小倉町
登校拒否の子どもと育つ父母の会         宇治市大久保町
東宇治「登校拒否・不登校」を考える会『空いろの会』           -
京都府立洛南病院           宇治市五ケ庄
医療法人桜花会   桜花会クリニックデイケアセンター     京都市伏見区
医療法人 栄仁会 生活訓練いろは           宇治市五ケ庄
志塾フリースクールきょうと   オーロラ教室           城陽市寺田
行政関係
宇治市           宇治市宇治
京都府山城北保健所 福祉課            宇治市宇治
地域包括支援センター           宇治市木幡
Ujiふれあい教室(不登校児童生徒自立支援教室)           宇治市宇治
宇治市民生児童委員協議会           宇治市宇治

宇治市社会福祉協議会

          宇治市宇治

◎・・・メインの支援事業   〇・・・サブの支援事業

 

各団体の紹介

ほっこりスペース あい

代表者名 藤田 房子
所在地 宇治市木幡赤塚47-12
アクセス JR「六地蔵駅」から徒歩11分
地下鉄「六地蔵駅」から徒歩13分
京阪「六地蔵駅」から徒歩18分
京都京阪バス「幼稚園前」から徒歩3分
電話番号・Fax 相談電話 0774-32-6187
連絡電話/Fax 0774-38-5058
E-Mail [email protected]
支援の内容 ●不登校やひきこもりがちな方に寄り添い、回復への一歩を応援します。
・相談:臨床心理士や社会福祉士などの専門相談員がお話をお聴きし、ご一緒に考えます。
・訪問:ご本人が希望される場合、ご自宅や希望の場所に伺います。
・就労支援:ジョブトレーニング、セミナー、就労支援事業所との連携などスモールステップで進めます。
・居場所活動:パソコン教室、はんどめいどクラブ、学習支援、ほっこりタイム、屋外活動などで、人とのつながりの場をもちます。
・親の会:ひとりで悩まず、心のうちを語りあい、気づきあいましょう。
・宇治市より委託を受け、ひきこもり相談窓口「相談ルーム あんど・ゆー」で相談や居場所活動をしています。
●宇治市や山城北地域の関係機関・団体と連携します。
主な対象者
(対象年齢等)
不登校・ひきこもりがちなご本人(小学生以上、年齢制限なし)、ご家族

相談窓口等の
開設日時

・京都府ひきこもり相談・訪問応援「チーム絆」事業 山城北地域担当
 「ほっこりスペース あい」
   月~金曜日 10時~17時(祝日、年末年始を除く)
・宇治市ひきこもり相談窓口設置事業
 「相談ルーム あんど・ゆー」(宇治市総合福祉会館1階)
   月~金曜日 10時~17時(祝日、12/27~1/4を除く)

 ↑一覧へ戻る

 

夢たね発見ラボ

代表者名 大下由起恵
所在地 事務所:宇治市五ケ庄二番割25-10
居場所:宇治市大久保町久保23-16 メイクス久保101号
アクセス 居場所:JR「新田駅」から徒歩10分
電話番号 090-8148-0439
E-Mail [email protected]
支援の内容

ひきこもり当事者・家族・関わりのある人や生きづらさを抱えている方の相談や、不定期でお話会やお出かけイベントをしています。
対面での個別相談は事前予約が必要。
LIN相談は随時(公式LINE:http://lin.ee/E7C8Zt5)
※時間により返信遅延・電話をとれないことがあります。

主な対象者
(対象年齢等)
どなたでも無料でご利用できます。
相談窓口等の
開設日時
日曜日 (祝日・年末年始は休み)
※個別相談は、ご予約が必要です。

  ↑一覧へ戻る

 

特定非営利活動法人 こころのはな

代表者名 理事長 加藤 吉辰
所在地 宇治市神明石塚66 心華寺 内
アクセス 近鉄「伊勢田駅」から東へ徒歩10分
電話番号・Fax 0774-45-5561   Fax:0774-44-0187
E-Mail [email protected]
支援の内容

不登校・ひきこもり支援(通所・寄宿・家族相談・ひきこもり女子会・家族交流会・講演会)
子ども食堂(年12回)・子どもの居場所(100回以上)・ひきこもり女子会

主な対象者
(対象年齢等)
乳児~80代(男女)
相談窓口等の
開設日時
電話:月~金曜日 10時~17時(無料)
面談(当事者・ご家族・行政機関・支援団体・予約にて随時対応)
1回目無料

  ↑一覧へ戻る

 

社会福祉法人 南山城学園 若年者等就労支援拠点 サザン京都

代表者名 筑井 一哉
所在地 城陽市寺田水度坂15-170
アクセス JR「城陽駅」から徒歩3分
電話番号・Fax 0774-54-5381/0774-54-5382
E-Mail [email protected]
支援の内容 ・不登校・ひきこもり支援(「チーム絆」山城南相談室)
・就労支援(地域若者サポートステーション京都南)
・就労トレーニング(中間的就労事業)
主な対象者
(対象年齢等)
年齢制限なし
相談窓口等の
開設日時
月~土曜日 10時~19時
(現在はコロナウイルス対応のため10時~17時になっております)

 ↑一覧へ戻る

 

京都府社会福祉事業団 京都府立こども発達支援センター(愛称:すてっぷセンター)

代表者名 平井 清
所在地 京田辺市田辺茂ケ谷186-1
アクセス 近鉄「京田辺駅」・JR「京田辺駅」から京都京阪バス「茂ケ谷」
京奈和自動車道「田辺西IC」から東へ約500メートル
詳細は施設ホームページ(https://ksj.or.jp/fa06kodo/)に掲載している、施設パンフレットの付近略図をご参照ください。
電話番号・Fax 0774-64-6141/0774-64-6151
E-Mail -
支援の内容 ◎ 0歳から18歳までを対象に、年齢や障害に応じた療育や相談支援を行っています。
  ・ 児童発達支援センター(福祉型・医療型)
  ・ 児童発達支援事業(重症心身障害児)
  ・ 放課後等デイサービス
   (当施設の診療所を利用されている方が対象となります)
  ・ 保育所等訪問支援
  ・ 相談支援事業
  
◎ 診療所も併設しており、運動発達、精神発達の遅れ、発達障害に関わる診察や検査、リハビリテーションを行なっています。
  ・ 小児科
  ・ 児童精神科
   (発達障害に特化した診療を行っています)
  ・ 整形外科
  ・ リハビリテーション(理学療法・作業療法・言語療法)
  ・ 発達、性格、神経心理検査や心理療法
  ・ 脳波検査、誘発電位検査、レントゲン検査等 
主な対象者
(対象年齢等)
対象年齢:0歳~18歳
対象地域:京都府南部(山城北・山城南・乙訓)
相談窓口等の
開設日時
電話や面接等での一般的なひきこもり相談は実施していません。
発達障害が疑われるケースについては受診していただき、診療経過の中で認められる不登校やひきこもりについて、助言を行っています。
診察ご希望の方は、まずはお電話でご予約ください。
開館 : 月~金曜日 8時45分~17時
休館 : 土 ・ 日 ・祝日 ・ 年末年始

 ↑一覧へ戻る

 

京都南部少年・少女自立支援の会「青空」

代表者名 恩庄 洋美
所在地 宇治市六地蔵奈良町35 北村ビル2F
アクセス JR「六地蔵駅」から徒歩すぐ
電話番号 代表携帯 090-3651-0048
ホットライン 080-2502-5159
E-Mail [email protected]
支援の内容 義務教育在学中や卒業後に社会的自立が困難となった少年少女たちの自立に向けての学習支援や相談活動を行っています。ともに励ましあいながら勉強したり、食事をつくったり出かけたり、スポーツしたり様々な活動をしています。
主な対象者
(対象年齢等)
高校生・就職を目指している方
相談窓口等の
開設日時
水・金曜日 13時~17時
ホットラインはいつでも開設しています
備考

サテライト 第3金曜 13時~17時
寺田コミュニティーセンター
京都府城陽市寺田今堀1  文化パルク城陽内
近鉄「寺田駅」から徒歩5分

 ↑一覧へ戻る

 

特定非営利活動法人 優人

代表者名 大川 卓也
所在地 城陽市平川鍛冶塚10-3
アクセス 近鉄「久津川駅」から北東へ徒歩10分
電話番号・Fax 090-9619-2461/0774-66-7828
E-Mail [email protected]
支援の内容 <日常生活支援事業>
・訪問・外出支援・通い・泊まり
・相談・こども食堂・集い場
主な対象者
(対象年齢等)
特に問いません。
相談窓口等の
開設日時
月~日曜日 8時~17時

 ↑一覧へ戻る

 

社会福祉法人 宇治東福祉会 宇治市障害者生活支援センター「そら」

代表者名 鳥羽 耕造
所在地 宇治市五ケ庄二番割5-2
アクセス JR「黄檗駅」から徒歩15分
バス「二番割」から徒歩3分
電話番号・Fax 0774-32-8441/0774-32-8459
E-Mail [email protected]
支援の内容 宇治市にお住いの身体障害・知的障害・精神障害や発達障害のある方(障害の有無がはっきりしない方も含む)などが希望する地域で安心して生活が続けられるように来所または訪問による相談支援を行います。聴覚に障害のある方や聞こえにくい方手話や筆談などその方に合わせた方法で相談ができます。また内容に応じて様々な関係機関と連携をとりながら対応します。
主な対象者
(対象年齢等)
宇治市在住の身体障害・知的障害・精神障害や発達障害のある方
(障害の有無がはっきりしな方も含む)
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~17時15分
土・日・祝日 電話のみ

 ↑一覧へ戻る

 

社会福祉法人 南山城学園 障害児(者)地域療育支援センター うぃる

代表者名 小原    裕典
所在地 城陽市枇杷庄中奥田49-1
アクセス 近鉄「富野荘駅」から徒歩6分
京都府城陽市立今池小学校南側 地域福祉支援センター内
電話番号・Fax 0774-54-3109/0774-55-5982
E-Mail [email protected]
支援の内容 ≪宇治市委託相談支援事業≫
宇治市にお住いの障害のある方に対して、福祉サービス等の紹介や利用に向けて、関係機関と連携をとりながら支援を行います。
≪山城北圏域発達障害者支援事業≫
山城北圏域にお住いの方で、診断の有無にかかわらず、発達障害というキーワードでお悩みのご本人、ご家族からの相談を受け付けています。
主な対象者
(対象年齢等)
0歳~65歳
対象地域:山城北圏域   (宇治市、城陽市、京田辺市、八幡市、宇治田原町、井手町、久御山町)       
相談窓口等の
開設日時
相談受付:月~金曜日 9時~19時
       土曜日    9時~18時
休業日:第2・4土曜日・日曜日・祝日・年末年始

 ↑一覧へ戻る

 

心のTANE

代表者名 筑原 翔
所在地 宇治市宇治下居62-14
アクセス JR「宇治」から徒歩12分
京阪宇治交通バス「琵琶台口」から徒歩5分
電話番号・Fax 0774-80-8616
E-Mail [email protected]
支援の内容 難病、ひきこもり、不登校の方に寄り添い楽器のレッスンや茶摘みやパン作り、ものづくり体験、自宅で出来る簡単なストレッチの講習、居場所活動及びカウンセリング活動により日常を取り戻すお手伝いをします。
主な対象者
(対象年齢等)
ひきこもり・居場所探し・子ども学校の相談
13歳~70歳まで
相談窓口等の
開設日時
月・水曜日 13時~17時

 ↑一覧へ戻る

 

だれでもスペース ハートぽっぽ

代表者名 大久保 裕子
所在地 宇治市木幡東中47-4(木幡地域福祉センター)
アクセス

JR「木幡」から徒歩5分
京阪「木幡」から徒歩5分

電話番号・Fax 090-6233-6257/090-4908-4327
E-Mail -
支援の内容 不登校児童、生徒だけでなく、誰でもがホッとできる居場所づくり
主な対象者
(対象年齢等)
年齢不問
相談窓口等の
開設日時
第3土曜日 13時~16時頃 ※8月を除く

↑一覧へ戻る

 

フリースペース「おやすみ」

代表者名 柴垣 孔明
所在地 宇治市小倉町西浦33-36
西小倉めぐみ研修センター
アクセス 近鉄「小倉駅」から徒歩7分
電話番号 050-6871-3387
070-8900-6466(開催時) 
E-Mail oyasumi.info/c/
支援の内容 ひきこもりがちな若者の居場所です。(ひきこもりがちで社会や学校で生きづらく様々な困難を抱えた若者がおられます。外出したくても休憩できる場所が少ないとの声に応えた気軽に訪れゆっくり休憩できる居場所を開催)
主な対象者
(対象年齢等)
ひきこもりがちな若者
(概ね40歳まで)
相談窓口等の
開設日時
毎週月曜日 14時~17時 祝祭日もやっています

 ↑一覧へ戻る

 

宇治市地域自立支援協議会 子ども部会

代表者名 藤林 貴紀
所在地 宇治市五ケ庄二番割5-2
アクセス JR「黄檗駅」から徒歩15分
電話番号・Fax 0774-32-8441/0774-32-8459
E-Mail [email protected] / [email protected]
支援の内容 ・不登校児童生徒が増えていることについて、検討・居場所づくりを行う。
・障害児の生活を支援するうえでの、地域の課題を検討する。
・障害福祉サービスの制度改正や宇治市の資源についての学習・研鑽をする。
主な対象者
(対象年齢等)
宇治市内に居住する18歳未満の障害児またはそれに類する児童
相談窓口等の
開設日時
第2・4木曜日 15時~17時

 ↑一覧へ戻る

 

文 ーfumiー

代表者名 藤江  陽子
所在地 宇治市東笠取別所出14-2
アクセス 笠取ICから車で15分
電話番号・Fax 090-7495-5644
E-Mail [email protected]
支援の内容 要配慮者支援事業 ※有料
主な対象者
(対象年齢等)
不登校・ひきこもり・高齢者・障害者の居場所づくり
相談窓口等の
開設日時
 

 ↑一覧へ戻る

 

社会福祉法人 南山城学園 障害者就業・生活支援センター はぴねす

代表者名 下前 拓也
所在地 宇治市宇治蔭山9番11
アクセス JR「宇治駅」から徒歩10分
近鉄「小倉駅」から徒歩15分
電話番号・Fax 0774-23-0280/0774-23-0281
E-Mail [email protected]
支援の内容 障害のある方へ就職活動等のサポートを行っています。
主な対象者
(対象年齢等)
中学校卒業以上(在学生への支援は不可)
※通信制・定時制の方は可能
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 9時~17時(土・日曜日・祝日はお休み)

 ↑一覧へ戻る

 

医療法人 栄仁会 ワークネットきょうと

代表者名 金森 翔
所在地 宇治市六地蔵奈良町56 ヤマムラビル1F
アクセス JR・地下鉄「六地蔵駅」から徒歩5分
京阪「六地蔵駅」から徒歩10分
電話番号・Fax 0774-38-0111/0774-38-0151
E-Mail [email protected]
支援の内容 ・障害者の就労支援
・就労移行支援
・就労定着支援
主な対象者
(対象年齢等)
18歳~65歳
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 9時~17時

 ↑一覧へ戻る

 

青年の社会参加を応援する会 実のり

代表者名 黒川 美知子
所在地 宇治市小倉町新田島5-10
アクセス -
電話番号・Fax 090-9697-8393/0774-24-8175
E-Mail -
支援の内容 ひきこもりがちな青年の親や家族の会
親や家族が交流と情報交換を行うと共に社会参加のきっかけづくりとして「在宅ワーク」他に取り組んでいる
主な対象者
(対象年齢等)
18才以上
相談窓口等の
開設日時
毎月の定例会 福祉コミュニティーセンター
第3土曜日 13時~16時

 ↑一覧へ戻る

 

登校拒否の子どもと育つ父母の会

代表者名 恩庄 澄
所在地 宇治市大久保町上野山29-1
アクセス -
電話番号・Fax 090-3656-0059
宇治・城陽・久御山教育会館 0774-44-6191(下村)
E-Mail [email protected]
支援の内容 主として登校を渋る子どもに悩まれている保護者のケア
主な対象者
(対象年齢等)
-
相談窓口等の
開設日時

毎月 第3土曜日 14時〜16時

 ↑一覧へ戻る

 

東宇治「登校拒否・不登校」を考える会『空いろの会』

代表者名 太田 幸子
所在地 特定の場所はありません
アクセス -
電話番号 0774-33-4662
E-Mail -
支援の内容 毎月の例会と、年1回の講演会を開催しています。
例会では、参加者が不登校やひきこもりのことで思いを出し合います。
お互いの体験や情報を学ぶことは多いです。
ひとりぼっちで悩むことなく、話すことでほっこり心を軽くできたらと思います。
主な対象者
(対象年齢等)
不登校やひきこもりのことで悩んでおられる家族や本人が主な対象。
対象年齢は定めておりません。学校の先生もご参加ください。
相談窓口等の
開設日時
例会を毎月第1土曜日 14時~17時(8月は休み)
東宇治コミュニティ―センターで開催しています。(参加費500円)
開催日時場所は会場等の都合で変更もあるので代表に電話で確認してください。

 ↑一覧へ戻る

 

京都府立洛南病院

代表者名 吉岡 隆一
所在地 宇治市五ケ庄広岡谷2
アクセス JR「黄檗」より送迎車あり
電話番号 0774-32-5900
E-Mail -
支援の内容

精神科外来、思春期外来、依存症専門外来※予約制
思春期外来:不安、こだわり、気分の落ち込みなどの精神症状や問題行動でお困りの方。発達障害の疑いのある方。
依存症専門外来:薬物依存症、ギャンブル等依存症、アルコール健康障害

主な対象者
(対象年齢等)
精神科外来:18歳以上
思春期外来:中学生以上、18歳以下
相談窓口等の
開設日時
ご予約のお電話は原則として9時~17時の間にお願いします。
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休診

 ↑一覧へ戻る

 

医療法人桜花会 桜花会クリニックデイケアセンター

代表者名 伊豆本 種野
所在地 京都市伏見区醍醐高畑町30-1-2-23
パセオダイゴロー 西館2階
アクセス 地下鉄「醍醐駅」上パセオダイゴロー 西館2階
電話番号・Fax 075-575-2121/075-575-2881
E-Mail -
支援の内容 コース:(1)リカバリ―コース(ひきこもり支援) (2)就労準備コース
内容:(1)就労支援(マナー・Pc教室・見学会 など)
     (2)心理社会的治療(ストレスマネジメント・認知リハ など)
    (3)交流(シリアスミーティング・活動を介した交流 など)
    (4)運動(体育館でバレーやバドミントン・ストレッチ など)
主な対象者
(対象年齢等)
平均年齢:38歳
ひきこもり状態の方の居場所と、就労含むステップアップ支援のデイケアです。
相談窓口等の
開設日時
月~土曜日 9時~17時(日曜・祝日はお休み)

 ↑一覧へ戻る

 

 

医療法人栄仁会 生活訓練いろは

代表者名 太田 智之
所在地 ​宇治市五ケ庄新開11-23
アクセス ​JR奈良線「黄檗駅」より徒歩1分
電話番号・Fax 0774-74-8900/0774-74-8906
E-Mail [email protected]
支援の内容 通所支援では、プログラムやレクレーション等を実施し、自分らしい生活をより楽しめるよう支援を行ったり、面談を通じて困り事にも応じます。訪問支援では、通所支援に繋がっていただくようなきっかけづくりを提案しています。
主な対象者
(対象年齢等)
18歳~65歳未満で精神科に通院されている方
相談窓口等の
開設日時

月~金曜日 9時~17時
土・日・祝は休み

 ↑一覧へ戻る

 

 

志塾フリースクールきょうと   オーロラ教室

代表者名 塩田   昌代
所在地 城陽市寺田高田40-9
アクセス JR「城陽」より徒歩5分
電話番号・Fax 0774-26-8245
E-Mail -
支援の内容 子どもたちの不安や悩みを笑顔・自信・前進する力に変える。
主な対象者
(対象年齢等)
学齢期
相談窓口等の
開設日時

月~金曜日    10時〜20時
土曜日             10時〜17時

 ↑一覧へ戻る

 

 

宇治市

団体名・所属名 宇治市 福祉こども部 生活支援課
支援の内容 生活保護に関する相談・支援
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/60/)(宇治市HPの生活支援課トップのリンク)
主な対象者
(対象年齢等)
生活保護世帯
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~12時
         13時  ~17時
団体名・所属名 宇治市 福祉こども部 こども福祉課
支援の内容 子育てに関する相談窓口
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/7/)(宇治市HPのこども福祉課トップのリンク)
主な対象者
(対象年齢等)
18歳未満の子どもまたはその保護者
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 9時~12時
      13時~16時
団体名・所属名 宇治市 福祉こども部 障害福祉課
支援の内容 障害者の自立支援に関する相談窓口
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/50/)(宇治市HPの障害福祉課トップのリンク)
主な対象者
(対象年齢等)
障害特性により外出が困難な方
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~12時
      13時  ~17時
団体名・所属名 宇治市 健康長寿部 長寿生きがい課
支援の内容 高齢者の在宅生活に関する相談窓口
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/29/)(宇治市HPの長寿生きがい課トップのリンク)
主な対象者
(対象年齢等)
65歳以上(一部40歳以上または60歳以上を対象とする事業あり)
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~12時
         13時  ~17時
団体名・所属名 宇治市 教育委員会教育部 教育支援センター 教育支援課
支援の内容 不登校の児童及び生徒や、その保護者等に係る相談に関する相談窓口
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/5/)(宇治市HPの教育支援課トップのリンク)
主な対象者
(対象年齢等)
不登校に関する相談のある小学生、中学生及びその保護者
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~12時
         13時  ~17時15分

↑一覧へ戻る

 

京都府山城北保健所 福祉課

所在地 宇治市宇治若森7-6
アクセス JR「宇治駅」から徒歩5分
電話番号 0774-21-2193
支援の内容 精神保健および、精神科医療についての相談
主な対象者
(対象年齢等)
中学生~成人
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 8時30分~17時15分

 ↑一覧へ戻る

 

地域包括支援センター

所在地
アクセス
電話番号
Fax番号
(1)東宇治北地域包括支援センター
  ・宇治市木幡金草原43 ハーモニー・こはた内
  ・京都京阪バス「金草原」から徒歩3分
  ・0774-33-8270
(2)東宇治南地域包括支援センター
  ・宇治市五ケ庄折坂5-149 東宇治地域福祉センター内
  ・JR「黄檗駅」から徒歩10分
  ・0774-38-1250
(3)南部・三室戸地域包括支援センター
  ・宇治市莵道岡谷16-3 宇治明星園内
  ・京都京阪バス「三室戸小学校前」から徒歩3分
  ・0774-23-6115
(4)中宇治地域包括支援センター
  ・宇治市宇治琵琶1-3 宇治市福祉サービス公社中宇治事業所内
  ・京都京阪バス「総合庁舎前」から徒歩2分
  ・0774-28-3180
(5)槇島地域包括支援センター
  ・宇治市槇島町郡50-1 宇治さわらび園内
  ・京都京阪バス「槇島小学校前」から徒歩5分
  ・0774-21-6605
(6)北宇治地域包括支援センター
  ・宇治市小倉町西畑1-4 小倉デイサービスセンター内
  ・JR「小倉駅」から徒歩10分
  ・0774-21-8123
(7)西宇治地域包括支援センター
  ・宇治市小倉町山際63-1 西小倉地域福祉センター内
  ・JR「伊勢田駅」から徒歩15分
  ・0774-28-6180
(8)南宇治地域包括支援センター
  ・宇治市大久保町平盛91-3 平盛デイサービスセンター内
  ・京都京阪バス「日産車体前」から徒歩10分
  ・0774-45-1544
支援の内容 高齢者相談窓口
主な対象者
(対象年齢等)
65歳以上
相談窓口等の
開設日時
月~土曜日 9時~17時

 ↑一覧へ戻る

 

Ujiふれあい教室(不登校児童生徒自立支援教室)

所在地 宇治市宇治琵琶45-14
宇治市生涯学習センター4階
アクセス 京都京阪バス「琵琶台口」からすぐ
JR「宇治駅」から徒歩15分
電話番号 0774-39-9283
支援の内容 「学校に行きたくとも行けない」「学校に行けないことを悩んでいる」そのような児童生徒の社会的な自立を目的とした教室を開設しています。
主な対象者
(対象年齢等)
小学校3年生~中学校3年生
相談窓口等の
開設日時
月曜日 8時30分~12時
火~金曜日 8時30分~17時

 ↑一覧へ戻る

 

宇治市民生児童委員協議会

代表者名 奥西 隆三
所在地 事務局 宇治市宇治琵琶33
電話番号 0774-20-8730
E-Mail [email protected]
支援の内容 ・ひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯の訪問、見守り
・障害のある方の訪問、見守り
・ひとり親家庭の支援事業
・児童虐待の防止、早期発見
・相談内容に応じた行政等の窓口の紹介、サービスの情報提供
・市や社会福祉協議会等が行う諸活動への協力 など
主な対象者
(対象年齢等)
地域住民
相談窓口等の
開設日時
お住いの区域の民生児童委員に相談したい場合は、事務局にお問い合わせください
〇宇治市民生児童委員協議会事務局
月~金曜日 8時30分~17時15分
(土・日・祝・年末年始を除く)

 ↑一覧へ戻る

 

宇治市社会福祉協議会

代表者名 宮本 隆司
所在地 宇治市宇治琵琶45 宇治市総合福祉会館内
アクセス JR「宇治駅」から徒歩15分
京都京阪バス「琵琶台口」から徒歩2分
電話番号・Fax 0774-22-5650/0774-22-5654
ホームページ uji-shakyo.net
E-Mail [email protected]
支援の内容 ・市内地域福祉活動・ボランティア活動団体のサポート
・各種当事者団体との連絡・調整
・法律相談・登記相談・多重債務・成年後見相談の実施 等
主な対象者
(対象年齢等)
市民全般
相談窓口等の
開設日時
月~金曜日 9時~17時
法律相談等の専門相談については要予約による相談

 ↑一覧へ戻る