本文
宇治市公式LINEをリニューアル!
宇治市では、幅広い世代に向け、防災、子育てやイベント・催し、ごみの出し方等の総合的な市政情報を効果的に発信するため、既存のLINE公式アカウントを統合し、機能を拡充しリニューアルを行います。
※「宇治市子育て情報LINE公式アカウント」で友だち登録をしている人は、リニューアル後の「宇治市LINE公式アカウント」に自動で引き継ぎます。「2.受信したい情報を設定しよう」以降の操作をしてください。子育て情報を含む市からの情報を受け取るためには「受信設定」が必要となります。
※「宇治市ごみ減量推進課LINE公式アカウント」で友だち登録をしている人は、リニューアル後の「宇治市LINE公式アカウント」へ友だち登録をお願いします。「宇治市ごみ減量推進課LINE公式アカウント」は、2021年3月31日(水曜日)に閉鎖します。
より幅広い世代に
従来からの市子育て情報LINE公式アカウントの発信情報に加えて、イベント、催し、ごみの出し方等や、災害時等には緊急情報を発信します。
より便利に
市LINE公式アカウントのトーク画面下に表示される「メインメニュー」右下の「受信設定」から、欲しい情報だけを受け取れる設定ができます。
あなたの居住地区を設定しておけば、ごみの種類ごとの収集日をお知らせする機能等、より便利な機能が備わりました。
※災害時等は、すべての友だち登録をしている人(「ブロック」している人を除く)に情報を発信します。
よく使うウェブページに簡単アクセス
市LINE公式アカウントのトーク画面下に表示される「メインメニュー」。
防災情報や市の魅力など、便利なウェブページに簡単にアクセス出来ます。
使ってみよう!
1.まずは友だち登録
次の「友だち追加」ボタンをタップして、友だちに追加してください。
または、LINEの「友だち追加」の「ID検索」で「@uji_kosodate」を検索して、追加してください。
※LINEアプリのインストールが必要です。
※市子育て支援LINE公式アカウントで既に友だち登録をしている人は、次の「受信したい情報を設定しよう」以降の操作をしてください。
※宇治市公式LINEアカウントを「ブロック」をしている人は、「ブロック」を解除して、受信設定を行ってください。
2.受信したい情報を設定しよう
ア.「メインメニュー」右下の「受信設定」を選択(タップ)してください。
イ.トーク画面に受信設定のメニューが表示されます。
ウ.5つの項目の中からLINEで受信したい項目をタップしてください。
◎出産・子育て
◎宇治市の魅力
◎まなび・文化・スポーツ・健康づくり
◎お知らせ
◎ごみの定期配信
エ.「許可する」をタップしてください。
オ.各項目の質問等に答えたら、「確認」をタップしてください。
カ.設定した内容を確認して、「送信」をタップしてください。
例えば「ごみの定期配信」でお住まいのごみ収集地区等を設定すれば、設定した時間帯に収集するごみの種類等をお知らせします。
受信設定を変更する
ア.1つ目の質問「欲しい情報」のチェックボックスを変更してください。
イ.「確認」「送信」してください。
※すべてのチェックボックスを外す場合でも、2つ目以降の質問で「必須」の質問項目はチェックをそのままにしておいてください(いずれかを選択しないと先に進めません)。
※ごみの定期配信の受信を停止する場合は、「地区」の質問のところで「受信しない」を選択してください(2つ目以降の質問は、そのままにしてください)。
3.便利な機能を使おう
◎防災情報を調べる
ハザードマップや便利な防災情報リンク集など、防災に関する情報を調べられます。
◎ごみの分別検索機能で調べる
ア.トーク画面左下のキーボードアイコンをタップしてください。
イ.品名を入力、送信すると分別方法や出し方をトーク画面に表示します。
※「宇治市 ごみ減量推進課」のLINEアカウントは2021年3月31日(水曜日)に閉鎖します。「ごみの分別検索機能」はリニューアル後の市公式LINEアカウントでも備えていますので、ぜひリニューアル後の市LINE公式アカウントをご利用ください。