本文
終了|企画・プレゼンの成功をグッと引き寄せる!「伝わるスライドデザイン講座」開催案内
「君のスライド、わかりづらいよね。」頑張ったプレゼンでこんな感想を言われてしまった。
でも、デザインなんてわからないし、時間だってかけていられない。
人に「いいね!」と言われるスライドには、いくつかの「決まりごと」があります。
この講座でそれらを学び、誰にでも伝わるスライドデザイン術を身につけましょう!
こんな方にオススメ!
- 資料づくりの基本(法則やコツ)を学びたい方
- 業務効率を上げたい方
- 相手に自分の提案を魅力的に伝え、動かしたい方
その他、起業・副業に関心のある方はお気軽にご参加ください。
内容
- 企画会議やプレゼンテーション(発表)を成功させるためのパワーポイント作成の基本を学ぶ
- スライド構成やデザイン手法などを学び、コツを掴むことで最短で資料作成を行う
- 伝えたい情報を相手に伝え、次のアクションを起こさせる
開催概要
日時:2024年8月6日(火)
時間:18時30分〜20時30分
場所:うじらぼ(宇治市宇治琵琶45ー13産業会館1階)
定員:15名
費用:無料
主催:宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
講師
小野雄一郎 氏
宇治市在住。人を惹きつけるプレゼンテーションのスキルとノウハウを活かし、 会社員時代にプレゼンコンテストで複数回優勝。
2023年プレゼンテーションのスキル向上と成功を目的とた研修・コンサルティングを提供するPreZen Linkを設立。
TEDxDoushishaU2023登壇。
ホームページ https://prezenlink.jp/<外部リンク>
申し込み
以下の申込フォームよりお申し込みください。
お問い合わせ
宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶45番地の13
担当:北川
TEL:0774-39-9621
MAIL:[email protected]
アクセス
産業交流拠点うじらぼ
〒611-0021
宇治市宇治琵琶45-13 宇治市産業会館1階
駅から徒歩でお越しの場合
JR奈良線宇治駅下車 徒歩10分 / 京阪電鉄宇治線宇治駅下車 徒歩20分
バスでお越しの場合
JR宇治駅・京阪宇治駅より下記系統のバス路線にて「琵琶台口」下車、バス停の向かい側
【 系統番号と行き先 】
- 44 太陽が丘行き
- 40 宇治市文化センター行き
- 180 182 184 太陽が丘ゲート前経由 維中前・宇治田原工業団地/緑苑坂行き
- 240 240A 250 250A 植物園経由近鉄大久保行き
車でお越しの場合
- 産業会館 来館者駐車場は約20台程度(無料)
- 催物によっては混雑が予想されます。ご来館は電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。
また、駐車場は宇治市役所庁舎北側と南側の2ヵ所にもあります。障害者用駐車場は、北側駐車場は1階部分に3台、南側駐車場の庁舎に近い場所に3台分あります。詳しくは宇治市役所ホームページをご確認ください。