本文
【イベントレポート】「令和5年度宇治市こども未来キャンパス」プロジェクト発表会!!
宇治市では「子育てにやさしいまち実現プロジェクト」の一つとして、令和3年度より、小学生・中学生を対象とした「宇治市こども未来キャンパス」事業を実施しております。
この取組では、こども達が自分の社会の繋がり方を身につけ、共に社会に挑戦するスクールとしており、未来を担うこども達が今後、多様な働き方を選択し、挑戦できる体験を提供する内容となっております。
全22回のプログラムから構成されており、プログラムの最後に各受講生のプロジェクト発表を実施しました。
プロジェクト発表会の内容
32名(12組)が「自分のやってみたい!から誰かをちょっと良くするプロジェクト」をテーマにプレゼン!
日時:令和6年3月23日(土)午後2時00分~午後4時20分
場所:宇治市生涯学習センター1階 第1ホール
【メインテーマ】
「自分のやってみたい!から誰かをちょっと良くするプロジェクト」
【プログラム】
14時00分 開会
14時10分 宇治市未来キャンパスの取組
14時30分 発表(4分)・講評(2分) ×12組
15時59分 総評等
16時20分 閉会・集合写真
特別ゲスト
プレゼンへの質問と講評・総評を4名のゲストからいただきました。
【ゲスト(敬称略)】
・宇治市長 松村 淳子
・宇治市教育長 岸本 文子
・作家・エッセイスト しまだ あや
・株式会社taliki 代表取締役CEO 中村 多伽
開会あいさつ
市長から発表者へ激励の言葉が送られました。
普段学校では学べない内容から、それぞれ考えたプロジェクトを作る中で、楽しさや難しさを感じながら、本日まですすめてこられた事に触れ、受講生のみなさんの発表をとても楽しみにしていますというメッセージを伝えさせていただきました。
宇治市こども未来キャンパスの取組
本事業を進めてきた、株式会社COLEYO様より、本事業の取組内容を説明いただきました。
<令和5年度プログラム内容>
第1回 6/17 授業「研究」
第2回 6/24 授業「政治」
第3回 7/8 授業「製造」
第4回 7/22 授業「情報」
第5回 8/19 授業「小売」
第6回 8/26 授業「広告」
第7回 9/9 授業「インフラ」
第8回 9/23 授業「農漁業」
第9回 10/14 授業「金融」
第10回 10/28 授業「医療」
第11回 11/11 授業「芸術」
第12回 11/25 フィールドワーク
第13回 12/9 フィールドワーク
第14回 12/23 フィールドワーク
第15回 1/13 PBL(課題探求型)授業
第16回 1/27 PBL授業
第17回 2/3 PBL授業
第18回 2/10 PBL授業
第19回 2/17 PBL授業
第20回 2/24 PBL授業
第21回 3/9 PBL授業
第22回 3/23 最終発表会
・宇治市生涯学習センター1階 第1ホール 午後2時~午後4時20分
・発表者32名(12組)
プロジェクト発表内容
(メインテーマ及び各テーマ並びに所属校(発表順))
「自分のやってみたい!から誰かをちょっと良くするプロジェクト」
1:宇治の風景絵画グッズ制作(菟道小・大久保小) [PDFファイル/583KB]
2:宇治野鳥を救うトランプ販売(岡屋小・三室戸小・大開小) [PDFファイル/873KB]
3:宇治茶の老舗・通圓のパンフレット制作(大開小・神明小) [PDFファイル/1.48MB]
4:宇治のオリジナルグッズ販売!(南小倉小・大久保小) [PDFファイル/466KB]
5:理想の公園ジオラマ制作!(宇治小・南小倉小・大久保小) [PDFファイル/1.03MB]
6:宇治のシン・名物お菓子開発(菟道第二小・宇治小・神明小) [PDFファイル/592KB]
7:宇治の野鳥図鑑制作(木幡小・神明小・南小倉小) [PDFファイル/674KB]
8:AI搭載!?宇治の魅力を紹介するPepperプログラミング(御蔵山小・大久保小・北槇島小・北宇治中) [PDFファイル/518KB]
9:スプレーアートでグッズ制作!(大久保小・菟道第二小) [PDFファイル/1.46MB]
10:手作り募金箱で石川県復興支援(菟道小・御蔵山小) [PDFファイル/823KB]
11:ペンギンを救う!図鑑制作プロジェクト(宇治小・大久保小・小倉小) [PDFファイル/760KB]
12:新お茶ブランド開発!〜お茶のおいしさをPH測定から迫る〜(菟道第二小・京都教育大学附属桃山小) [PDFファイル/644KB]
ゲスト講評及び総評
各発表終了後に、ゲスト数名からの講評。
全発表終了後に、ゲスト4名から総評をいただきました。
写真撮影
最後はみんなで、はい!チーズ!
今回の経験が皆さんの選択肢を広げる一助になれば幸いです。
今後のご活躍を楽しみにしています!!