ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治茶 > 祝!令和7年度全国・関西茶品評会にて宇治市が産地賞をW受賞!

本文

祝!令和7年度全国・関西茶品評会にて宇治市が産地賞をW受賞!

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新 <外部リンク>

第79回全国茶品評会、第77回関西茶品評会 てん茶の部 産地賞受賞!!

 令和7年8月26日(火曜日)~29日(金曜日)に奈良県奈良市で第79回全国茶品評会審査会が、令和7年8月6日(水曜日)~8日(金曜日)には京都府宇治市で第77回関西茶品評会審査会がそれぞれ開催されました。

 全国茶品評会のてん茶の部では、宇治市茶生産組合の古川 嘉嗣さんが見事1等1席、農林水産大臣賞を関西茶品評会のてん茶の部では古川 瑞穂さんが受賞され、さらに多くの生産組合員が上位入賞を果たされました。

 その結果、優秀な成績を収めた市町村に贈られる「産地賞」をてん茶の部で​宇治市が全国、関西の両品評会で獲得しました。

 宇治市は、てん茶の部で産地賞を全国茶品評会で通算55、関西茶品評会では通算19回獲得しており、市内産宇治茶の品質の高さが全国的に認められています。

 11月には大会式典が開催され、農林水産大臣賞をはじめとする特別賞及び産地賞の授与が行われます。

※産地賞とは

毎年行なわれている全国と関西の茶品評会で茶種ごとに優秀な成績を収めた市町村に対して授与される賞 (審査成績の上位3点の合計点により決まります)。

 産地賞受賞セレモニーの様子

産地賞

 


宇治茶のおすすめ情報
宇治茶の功績
お茶で健康・食育
宇治茶のある景観