ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ごみ・リサイクル > 乾電池、コイン型電池の出し方

本文

乾電池、コイン型電池の出し方

印刷ページ表示 更新日:2025年8月18日更新 <外部リンク>

乾電池・コイン型電池は、もえるごみの日に回収しています。

乾電池、コイン型電池(CRまたはBRで始まる型番の電池)

対象となるもの

乾電池1​          ボタン電池

    ​        筒型乾電池                                              コイン型電池

出し方

袋の出し方
もえるごみの日に透明の袋に入れて、もえるごみと分けて出す

出し方のルール

 決められた日(週2回)・決められた場所・決められた時間までに出す。

対象外

出せないもの

 充電池・ボタン型電池(コイン形リチウム電池(CRまたはBRで始まる型番の電池)を除く。詳しくは、こちらをご覧ください。)

処理方法

対象外の充電池は市の公共施設に設置している小型家電回収箱で回収を行っております。

対象外のボタン型電池は、家電量販店等の回収ボックスにお持ち込みください。

 


お知らせ
出前講座、環境教育、食育活動、イベント関係
審議会、諸計画、その他