本文
宇治市教育委員会では、発掘調査などの成果を報告書として刊行しています。閲覧したい「図書名」をクリックすると、ダウンロードが可能です。
これらの刊行物の一部は、市役所1階の行政資料コーナー、文化センターの歴史資料館、市内の各図書館で閲覧することができます。また一部の図書は歴史資料館で販売しています。
(※価格表記のないものは完売しております)
書名 | 価格 |
---|---|
史跡 隼上り瓦窯跡 | - |
宇治二子山古墳とその時代 | 1000 |
宇治の美術工芸 |
500 |
宇治の建造物 | 500 |
宇治の文化財 | - |
書名 | 価格 | |
---|---|---|
1 | 大鳳寺跡発掘調査報告 | - |
2 | 宇治二子山古墳発掘調査報告 | - |
3 | 五ケ庄二子塚古墳発掘調査報告 | - |
4 | 木幡浄妙寺跡発掘調査報告 | 3500 |
5 | 菟道門ノ前古墳・菟道遺跡発掘調査報告書 | - |
6 | 白川金色院跡発掘調査報告書 |
- |
編著者名 | 書名 | 価格 |
---|---|---|
伊勢田塚調査会 | 伊勢田塚陶棺発掘調査報告書 | - |
庵寺山古墳周隍調査会 | 庵寺山古墳周隍調査の記録 | - |
書名 | 遺跡名称 | 発掘調査年月 | 価格 |
---|---|---|---|
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第1集 |
神楽田遺跡 西隼上り遺跡 白川金色院跡 巨椋神社東方遺跡 隼上り遺跡 宇治市街遺跡(宇治蓮華64) 宇治市街遺跡(宇治代官所跡) |
昭和52年5月 昭和53年7月~8月 昭和55年1月~3月 昭和55年12月 昭和56年8月~9月 昭和56年9月 昭和56年9月~10月 |
- |
大鳳寺跡第3次発掘調査概報 | 大鳳寺跡(莵道西中) | 昭和57年8月~9月 | - |
隼上り瓦窯跡発掘調査概報 |
隼上り瓦窯跡 隼上り遺跡 |
昭和57年1月~12月 昭和57年11月~12月 |
- |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第4集 |
池森天神遺跡 八軒屋谷遺跡 寺山遺跡 |
昭和57年3月 昭和57年8月~9月 昭和57年8月~9月 |
- |
蛇塚古墳発掘調査概報 | 蛇塚古墳 | 昭和58年6月~7月 | - |
大鳳寺跡第4次発掘調査概報 |
大鳳寺跡(莵道西中)第4次発掘調査 |
昭和58年11月~昭和59年3月 | - |
大鳳寺跡第5次発掘調査概報 |
大鳳寺跡(莵道西中)第5次発掘調査 |
昭和59年 | - |
宇治市街遺跡第2次発掘調査概報 |
宇治市街遺跡(宇治壱番)第2次発掘調査 |
昭和59年11月~60年1月 | - |
大鳳寺跡第6次発掘調査概報 |
大鳳寺跡(莵道西中)第6次発掘調査 |
昭和61年2月~3月 | - |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第10集 |
東中遺跡・莵道遺跡・滋賀谷窯跡 二子塚古墳外濠 岡本廃寺・岡本遺跡 寺界道遺跡 |
昭和59年2月~昭和61年6月 昭和60年9月~10月 昭和60年8月~12月 昭和60年8月~11月 |
3500 |
宇治遺跡群1 |
瓦塚古墳 五ケ庄二子塚古墳 |
昭和62年8月~10月 昭和62年12月~63年3月 |
2500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第12集 |
上大谷古墳群北側丘陵 隼上り遺跡(東隼上り1・12) 隼上り遺跡(東隼上り13-2) 西隼上り遺跡 西隼上り遺跡及び莵道遺跡 北山畑瓦窯跡 京極殿跡 宇治市街遺跡(宇治壱番10) 平等院古瓦(遺物調査) 善法古墳出土遺物(遺物調査) |
昭和61年4月~7月 昭和61年6月~7月 昭和61年7月 昭和61年8月~9月 昭和61年9月 昭和62年5月~6月 昭和62年6月~8月 昭和63年1月
|
2000 |
五ケ庄二子塚古墳昭和63年度発掘調査概報 | 五ケ庄二子塚古墳 | 昭和63年11月~平成元年3月 | 2000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第14集 |
尖山古墳等 三室戸寺子院跡 小倉環濠集落跡 伊勢田塚古墳 善法古墓 赤塚遺跡 金草原遺跡 寺界道遺跡 |
昭和63年6月~8月 昭和63年8月~9月 平成元年3月 昭和63年7月 昭和63年8月 昭和63年8月 昭和63年9月 昭和63年9月 |
1500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第15集 |
庵寺山古墳 五ケ庄二子塚古墳 |
平成元年7月~10月 平成元年11月~平成2年2月 |
- |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第16集 |
矢落遺跡(樋の尻86-1) 宇治市街遺跡(宇治壱番46) 宇治市街遺跡(宇治妙楽162) 宇治丸山古墳 三室戸寺子院跡出土木製品樹種鑑定報告 |
平成元年7月~9月 平成元年9月 平成2年2月~3月 平成元年11月~12月
|
1500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第17集 |
広野廃寺(広野町東裏110-1) 池山瓦窯跡(莵道池山29) |
平成2年5月~6月 平成2年12月 |
2500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第18集 |
若林遺跡 宇治市街遺跡(宇治壱番67) 西浦遺跡(木幡西浦50-1) 矢落遺跡(矢落34) |
平成2年11月~12月 平成2年9月~10月 平成2年10月~11月 平成2年6月 |
1000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第19集 |
平等院旧境内遺跡北限部(宇治蓮華16) 矢落遺跡(矢落23) 八軒屋谷遺跡 五ケ庄二子塚古墳外濠 |
平成3年10月~11月 平成3年8月~9月 平成3年9月~10月 平成3年8月~9月 |
1000 |
旦椋遺跡第2次発掘調査概報 | 旦椋遺跡 | 平成4年11月~平成5年1月 | 500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第21集 |
木幡神社遺跡 西浦遺跡 |
平成4年4月~5月 平成4年7月~9月 |
1000 |
平等院旧境内遺跡発掘調査概報 | 平等院旧境内遺跡 | 平成5年4月~5月 | 1500 |
白川金色院跡発掘調査概報 | 白川金色院跡 | 平成5年7月~8月 | 1000 |
平等院旧境内多宝塔推定地第1次発掘調査概報 | 平等院旧境内多宝塔推定地-京都府立宇治公園都市公園施設整備に伴う発掘調査- | 平成5年7月~11月 | 2000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第25集 |
丸山古墳 野神遺跡 金草原遺跡 矢落遺跡 旦椋遺跡 |
平成5年4月 平成5年11月~平成6年1月 平成5年12月 平成6年1月~3月 平成5年8月~11月 |
800 |
平等院旧境内多宝塔推定地第2次発掘調査概報 | 平等院旧境内多宝塔推定地-京都府立宇治公園都市公園施設整備に伴う発掘調査- | 平成6年4月~8月 | 2000 |
白川金色院跡発掘調査概報 | 白川金色院跡-平成6年度調査- | 平成6年~平成7年1月 | - |
旦椋遺跡第1次発掘調査概報 | 旦椋遺跡 | 平成3年12月~平成4年3月 | 1500 |
宇治市街遺跡発掘調査概報 | 宇治市街遺跡(宇治妙楽169他) | 平成7年2月~3月 | 500 |
西浦遺跡発掘調査概報 | 西浦遺跡(木幡西浦27-1番地) | 平成6年3月~6月 | 1000 |
若林遺跡発掘調査概報 | 若林遺跡(伊勢田町大谷38-1番地他) | 平成6年8月~9月 | 1000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第32集 |
野神遺跡 井尻遺跡 |
平成6年12月 平成7年3月 |
500 |
西隼上り遺跡発掘調査概報 | 西隼上り遺跡 | 平成6年12月~平成7年3月 | 1500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第34集 |
白川金色院跡 平等院旧境内遺跡 |
平成7年11月~平成8年1月 平成7年7月~8月 |
- |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第35集 |
西浦遺跡 三室戸寺子院跡 下居遺跡 宇治神社遺跡 西隼上り遺跡 宇治陵隣接地 |
平成7年4月~6月 平成7年6月~7月 平成7年11月~12月 平成7年6月~7月 平成7年7月~8月 平成7年5月 |
2000 |
東屋観音発掘調査概報 | 東屋観音移転に伴う発掘調査 | 平成7年9月~10月 | 1000 |
白川金色院跡発掘調査概報 | 白川金色院跡-平成8年度- | 平成8年8月~12月 | - |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第38集 | 乙方遺跡(京阪宇治駅移転に伴う発掘調査) | 平成4年5月~平成5年3月 | 1000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第39集 |
赤塚遺跡 木幡古墳群 一里山遺跡 槇島城跡 |
平成8年8月~10月 平成8年11月~平成9年1月 平成8年10月~11月 平成8年4月 |
1500 |
若林遺跡発掘調査概報 |
若林遺跡(伊勢田町大谷) 若林遺跡(伊勢田町若林) |
平成9年2月~8月 平成9年6月~7月 |
1500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第41集 |
白川金色院跡 平等院旧境内遺跡 大鳳寺跡 |
平成9年11月~平成10年3月 平成9年8月~11月 平成9年7月 |
1000 |
西笠取遺跡発掘調査概報 | 西笠取遺跡 | 平成8年12月~平成9年2月 | 800 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第43集 |
平等院旧境内遺跡 白川金色院跡 |
平成10年8月~11月 平成10年11月~平成11年3月 |
1000 |
宇治市街遺跡発掘調査概報 |
宇治市街遺跡-JR奈良線宇治駅改築事業に伴う発掘調査- |
平成10年5月~7月 | 600 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第45集 |
木幡神社遺跡 妙見古墓・妙見遺跡 莵道遺跡 立命館宇治高等学校移転予定地 |
平成10年9月~12月 平成10年4月~7月 平成10年11月 平成11年2月~3月 |
700 |
白川金色院跡発掘調査概報-平成11年度- | 白川金色院跡 | 平成11年10月~平成12年3月 | 500 |
宇治市街遺跡発掘調査概報 | 宇治市街遺跡 ~東内38番地の調査~ | 平成11年10月~11月 | 500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第48集 |
春日森遺跡 広野遺跡 尊勝寺跡 赤塚遺跡 神明宮東遺跡 宇治市街遺跡 宇治市街遺跡 |
平成11年1月~4月 平成11年12月~平成12年3月 平成11年9月 平成11年7月 平成9年3月 平成12年2月 平成11年6月 |
800 |
一番割遺跡発掘調査概報 | 一番割遺跡-平成12年度- | 平成12年7月~8月 | - |
白川金色院跡発掘調査概報 | 白川金色院跡-平成12年度- | 平成12年11月~平成13年3月 | 500 |
寺界道遺跡・旦椋遺跡発掘調査概報 |
寺界道遺跡 旦椋遺跡 |
平成11年9月~平成12年2月 平成12年11月 |
700 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第52集 |
寺界道遺跡 宇治市街遺跡 西浦遺跡 石塚遺跡 宇治市郡衛推定地 矢落遺跡 |
平成13年6月~8月 平成13年6月~7月 平成13年5月 平成13年8月 平成13年10月 平成14年1月 |
700 |
白川金色院跡発掘調査概報 | 白川金色院跡-平成13年度- | 平成13年10月~平成14年2月 | 500 |
一番割遺跡平成13年度発掘調査概報 | 一番割遺跡-黄檗山手線建設工事に伴う発掘調査- | 平成13年11月~12月 | - |
宇治市街遺跡発掘調査報告書 | 宇治市街遺跡-JR宇治駅前市民プラザ建設に伴う発掘調査- | 平成14年6月~9月 | 1500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第56集 |
宇治市街遺跡(川東地区) 莵道遺跡 宇治市街遺跡(川西地区) 若林遺跡 宇治上神社遺跡 |
平成14年11月~平成15年1月 平成15年6月~8月 平成14年5月 平成14年5月 平成15年1月~3月 |
1000 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告 第57集 |
平等院旧境内遺跡 莵道遺跡 |
平成14年8月~9月 平成15年11月 |
300 |
宇治市街遺跡発掘調査報告書 | 宇治市街遺跡 | 平成16年6月~7月 | 500 |
莵道遺跡発掘調査報告書 | 莵道遺跡 | 平成16年7月~10月 | 1000 |
広野廃寺発掘調査報告書 | 広野廃寺 | 平成17年3月 | 500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第66集 |
岡本遺跡 瓦塚古墳 |
平成18年3月 平成18年6月 |
500 |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第70集 |
広野廃寺 東中遺跡 宇治市街遺跡 |
平成19年10月~11月 平成19年7月~8月 平成19年5月 |
- |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第71集 |
薗場堤跡 矢落遺跡 |
平成19年12月 平成19年7月 |
- |
宇治川太閤堤跡 | 平成19年6月~平成20年11月 | - | |
広野遺跡発掘調査報告書 | 広野遺跡 | 平成21年3月~4月 | - |
芝ノ東窯跡発掘調査報告書 | 芝ノ東窯跡 | 平成21年7月~8月 | - |
史跡宇治川太閤堤跡発掘調査報告書 | 史跡宇治川太閤堤跡 | 平成21年9月~12月 | - |
西山古墳発掘調査報告書 | 西山古墳 | 平成22年11月~12月 | - |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第82集 |
平等院旧境内遺跡 宇治市街遺跡 |
平成23年1月 平成23年2月 |
- |
乙方遺跡発掘調査報告書 | 乙方遺跡 |
平成23年7月 |
- |
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告書 第87集 |
浄妙寺跡(第3次調査) (第4次調査) (第5次調査) 金草原遺跡(第2次調査) (第3次調査) |
平成15年7月~9月 平成16年7月~9月 平成17年7月~9月 平成19年2月~3月 平成24年1月 |
- |